第82回番組審議会報告
日時:2020年11月18日(水)18:00~19:00
場所:ハニーFM事務所
出席委員:大前衛委員長 荻野太一副委員長 山本典子委員 小杉崇浩委員
局側出席者:門垣登志子(放送局長) 戸川崇(編成・制作部長)
議題:2020年11月16日(月)16:30~16:45 有馬温泉『有馬アートナイト』
番組概要:現在、有馬温泉で開催されている芸術イベントについて、企画ディレクターの方にコンセプトや経緯などをお聞きしました。このイベントでは、有馬温泉の4つの泉源ライティングとスマホなどをつかって鑑賞するARアートが展示されています
意見の概要:
・とても素敵なイベントですね。有馬温泉は三田からも近いですし、ぜひ行ってみたいと思います。有馬の温泉街は坂道が多いので、足の悪い人は大丈夫かも聴いて欲しかったですね。
・風の音が結構入っていましたが、フォローをされていた点も良かったです。
・実はこの間有馬温泉に行ってきました。これは体験しないと面白さがわからないですね。
・もう少し作家さんの紹介があっても良かったですね。またアプリのダウンロードに関する情報はもう少し詳しく聴きたかったかな。
・少し難しい点もありましたが、説明は聴き取りやすかったです。企画も面白そうですし、やってみたいですね。
以上のご意見を頂きました。
今後HONEY FMでは、委員のご意見を参考に番組づくりに取り組んで参ります。
第81回番組審議会報告
日時:2020年9月16日(水)18:00~19:00
場所:ハニーFM事務所
出席委員:大前衛委員長 荻野太一副委員長 中西尚美委員 小杉崇浩委員
局側出席者:門垣登志子(放送局長) 戸川崇(編成・制作部長)
議題:2020年9月10日(木)16:05~16:15『備えあれば憂いなし』
番組概要:年4回放送している防災啓発番組。今回は関西電力送配電株式会社の方をお迎えして「台風シーズン停電防止へのご協力」についてお話いただきました。
意見の概要:
・これからの台風シーズンに備えて、との内容でしたが、若干縦割りの仕組みを感じましたこういう時はここへ連絡と言われても、とっさには分からないですもんね、特に災害時は。できれば災害時の連絡は一か所にしてほしいですね。
・災害時の対応や情報の取り方など何度でも言ってほしいですね。大切なことですから。
・災害時にブレーカーを切って避難するのを意識していなかったので聴けて良かったです。
・聴き取りやすい話し方でした。災害情報の窓口を一元化するのは難しいのでしょうかね。
・日頃から避難所の場所など確認しておいた方がいいですね。
・三田ではこんな災害が想定されている、という話も聴きたかったです。
以上のご意見を頂きました。
今後HONEY FMでは、委員のご意見を参考に番組づくりに取り組んで参ります。