【やまよもやまばなし】羽束山 初日の出登山
こんにちは。ハニー・モーニング・バルコニー 金曜日担当の藤元愛です。
今年最初の「やまよもやまばなし」のコーナーは、人生初の「初日の出登山」についてでした。
「くじら山」の愛称で三田の方々に親しまれている「羽束山」に初めて登ってきました。
いつも「やまよもやまばなし」にゲスト出演してくださっている
相野駅山の会の佐藤さん、三水山の会の岸本さんご夫妻にご一緒いただきました!
何度も初日の出登山をされている岸本さんいわく「これまで見た初日の出の中で1番か2番の美しい初日の出」だったそう!
見事なご来光を拝むことができましたよ!
- 朝6時前に登山口に到着しましたがこの車の多さ!
- 懐中電灯片手に前を行く人を頼りに石段を登ります(佐藤さん撮影)
- 頂上の羽束神社ではお焚上げが!(佐藤さん撮影)
- だんだんと東の空が明るくなってきました。
- おおっ!明るくてまあるい太陽が覗きました!
- おめでとうございます~!!パチパチ!!
- 美しい佐藤さんの写真でもう一度ご来光を!
- たなびく雲も美しいですねえ(佐藤さん撮影)
- なんとカメラ3台で撮ってらっしゃいました!(佐藤さん撮影)
- 有馬富士方面には雲海が(佐藤さん撮影)
- ご来光を見る人の多いこと!(佐藤さん撮影)
- かつて香下寺のあった山頂付近には観音堂が(佐藤さん撮影)
- 鐘楼堂もあり。願いを込めて撞いてきました!(佐藤さん撮影)
- 帰りは朝日を浴びながら下山。清々しい初日の出登山となりました(佐藤さん撮影)
佐藤さんがたくさんお写真を撮ってくださっていたのでお借りしました。
私はご来光を撮るのに必死でほかに手が回らず・・・反省点は次回に活かします!!
随分と先の話になりますが、来年ぜひチャレンジしてみてくださいね!