【やまよもやまばなし】荻野さんオススメ「愛宕山」

今日の「やまよもやまばなし」は荻野さんをお迎えして、オススメの山「愛宕山」について紹介していただきました。

愛宕山は京都の最高峰924m。
「伊勢七度、熊野へ三度、愛宕山には月詣り」と言われるほど、地元でも親しまれている山です。
もちろんハイカーにも人気で、春夏秋冬、いつ登っても楽しい山。季節ごとの趣があります。
また、コースは3つあり、登りと下りで組み合わせて登るのがオススメとのこと。

  1. 表参道コース(清滝~大杉社~水尾分岐点~黒門鳥居~愛宕神社本宮)
  2. 月輪寺コース(清滝~空也の出会~月輪寺~本殿下階段~愛宕神社本宮)
  3. 水尾コース(トロッコ保津峡駅~ゆずの里歩道~水尾の里~水尾分岐点~黒門~愛宕神社)

道は整備され(最後の階段が大変だそうですが!)、登りやすいコースです。
ただし、水尾コースの水尾の里までは舗装道路を歩くことになるので、登りよりも下りコースとして、また、水尾の里から出ているバスを利用するのがオススメです。

冬は雪が美しい愛宕山。ぜひこの機会に登ってみてはいかがでしょうか?

ハニー・モーニング・バルコニー 藤元愛

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!