- 今日は相野駅山の会の活動のほか、ふるさと兵庫100山もライフワークにされている佐藤さんにお越しいただきました!
- 今日は宍粟市にある「東山」をご紹介いただきました。コース標識がしっかりしていて道もわかりやすい。
- そして整備された道。なんと土もフカフカなんだとか?!
- 美しい木々に囲まれた尾根道。ヒノキの香り、カッコーの鳴き声・・・癒し度満点。
- 6月4日。梅雨入り前の晴天のもと、たくさんの花々が!可憐なピンクの「タニウツギ」。
- 標高1016mの東山の山頂には「両海展望の頂」という展望台が。
- 案内板の通り、360度のパノラマ眺望が楽しめます!
- 西には「日名倉山」「後山」
- 北には「氷ノ山」「藤無山」。360度どこを見ても山!
- 山頂には佐藤さん念願の「サラサドウダンツツジ」が!優しいピンクとクリーム色のかわいいお花です。
- 下山路ももちろん整備されています。こちらは谷筋を進む東山登山コース。
- 山頂から30分ほどで登山口へ。ここから遊歩道を歩いて駐車場へ向かいます。
- 駐車場までの道にも「クリンソウ」の群生、「フタリシズカ」「ヤマボウシ」などたくさんの花を見ることができたそうですよ!
こんにちは。ハニー・サウンド・マルシェ 火曜日担当の藤元愛です。
梅雨入りしてしまい、なかなか山に行くタイミングを計るのが難しいですね~
ですが、オススメの山をたくさんご紹介いただいているこのコーナー、ぜひ参考になさってくださいね!
今日のやまよもやまばなしは佐藤さんにお越しいただき、知る人ぞ知る?!オススメの山として、ふるさと兵庫100山で宍粟50名山のひとつ「東山」についてご紹介いただきました。
標高1016mと1000mを超えますが、スタート地点が600mを超えていますので標高差もあまりなく、整備が行き届いて登りやすい山だそう。
そして何と言っても頂上からの景色が美しい!
北には氷ノ山、藤無山、東には段が峯、笠杉山、西には後山、日名倉山、南に雪彦山と360度どこを見ても山!山!山!!
晴れた日には日本海と瀬戸内海も見渡せるそうで、その眺望は「県内一では?!」と佐藤さん。
登山口もわかりやすく、整備された道に標識がしっかり掲げられ「残り○○m」といった表示もあり、迷うことはまずありません。
起点となるフォレストステーション波賀には駐車場はもちろん、温泉やレストランといった施設のほか、オートキャンプ場などもあり、ハイキングと併せて宿泊も楽しめそうです。
また、「東山名水」という名水スポットがあり22ℓ100円でいただけるんだそうですよ。
今回行かれたコースは東山尾根コース~頂上~東山登山コースと1周グルッと回れるコース。
全行程で7.3km 高低差370m 山頂で1時間たっぷり休憩しても3時間30分あれば帰って来られるそうですから、下山後はランチと温泉でゆっくりできそうですね!
三田市からは中国自動車道 山崎ICから国道29号線を北上 谷橋交差点を曲がりフォレストステーション波賀(登山口)まで1時間30分ほど。
距離はありますが意外と近く、駐車場完備、登りと下りで違うルートを歩いても駐車場に帰って来られるのも魅力ですね。
6月の梅雨入り前、晴れのよいお天気の中、眺望もよく様々な花の咲き誇るハイキングを堪能された佐藤さん。
お話を聞いて私もぜひ行ってみたくなりました!
安全なコースなので小さなお子さんがいるファミリーにもオススメですよ!
私はBBQと併せて楽しんでみたいです♪
更に詳しい内容は佐藤さんのブログからどうぞ。ここでご紹介しきれなかった花々の写真も掲載されていますよ!→ http://dota3eien.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-4f6c.html
今日の放送は下記からお聞きいただけます。
やまよもやまばなし6月12日(火)前半
やまよもやまばなし6月12日(火)後半