造幣博物館|大阪府大阪市北区

 

造幣博物館をご紹介!

8月28日(火)放送の『お出かけ日和』(9:10~)は、大阪府大阪市北区にある造幣博物館を紹介しました。
造幣博物館は、明治時代に発電所として使用されていたレンガ造りの西洋風の建物で、
造幣局創業当時のガス灯や大時計、江戸時代の大判・小判をはじめ古銭から現代の貨幣まで
なんと約4,000点展示されているそうです。

2階の体験コーナーでは、千両箱の重さを体験できるそうですよ。

貴重な資料も。

3階ではガラスにはめ込まれた貨幣を表裏両面見ることができます。

詳しくはホームページ https://www.mint.go.jp/ をご覧ください。

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!