【いとしのエンタメ】映画「赤毛のアン 卒業」 【プレゼント】オリジナルクリアファイル 3名様にプレゼント!

映画「赤毛のアン 卒業」

©2017 GABLES 23 PRODUCTIONS INC.ALL RIGHTS RESERVED.

サウンドブランチ 鳥飼美紀です。
今週ご紹介した映画は、モンゴメリの名作「赤毛のアン」完結編です。
少女の頃にこの小説を読み、アンに憧れ、影響を受けた女性はたくさんいらっしゃると思います。
“あの頃”のあなたに戻って、アンとともに“想像の翼”を広げてみませんか。

今回は、ハニーFMリスナーの方に、抽選で可愛いプレゼントが当たりますよ!
(詳しくはこのページの最後で)

©2017 GABLES 23 PRODUCTIONS INC.ALL RIGHTS RESERVED.

カナダ・プリンスエドワード島。
赤毛でやせっぽちの孤児アンが、アボンリー村グリーンゲイブルズに住むマシュウとマリラという老兄妹に引き取られ、色々なことを経験しながら成長していく物語。
第1部では、色々な騒動を起こしながらも、マシュウとマリラとの信頼関係を築き、親友となるダイアナと出会います。
第2部では、学校に通うアンが、ギルバートというライバルや友人たちと巻き起こすエピソードの数々が描かれました。
そして今回の完結編では・・・

©2017 GABLES 23 PRODUCTIONS INC.ALL RIGHTS RESERVED.

アンは教師を夢見て、都会の学校に進学。
グリーン・ゲイブルズを離れて下宿生活をし、ホームシックにかかりながらも大学奨学金を獲得して卒業。
マシュウとマリラは卒業式でスピーチするアンを誇りに思う。
ところが、突然の悲しい別れがやって来る。

©2017 GABLES 23 PRODUCTIONS INC.ALL RIGHTS RESERVED.

今年2018年は「赤毛のアン」出版から110周年。
著者モンゴメリの孫娘、ケイト・マクドナルド・バトラーが初めて製作総指揮に加わった「赤毛のアン」3部作。
昨年春に公開された「赤毛のアン」、そして今年10月に公開された「赤毛のアン 初恋」に続く完結編「赤毛のアン 卒業」です。
この3部作で主役アン・シャーリーを演じたエラ・バレンタインは今年のカナダ・アカデミー賞の青少年向け作品部門で演技賞を受賞。
また監督のジョン・ケント・ハリソンも監督賞を受賞しています。
このシリーズでは、11歳から16歳までのアンが描かれ、ヘアスタイルから洋服まで、少しずつアンが大人になっていきます。
いつも騒動を巻き起こしていたアンが、、友情を育み、マシュウとマリラを労り、懸命に勉強し自分の未来を切り開らいていく姿に大きな感銘を受けます。

©2017 GABLES 23 PRODUCTIONS INC.ALL RIGHTS RESERVED.

~この一言~ 腹心の友

アンにはダイアナという「腹心の友」がいます。
第1部で、ダイアナに初めて会ったアンが「腹心の友になってくれる?」と言った言葉です。
腹心というのは、心の奥底・深く信頼すること…という意味だそうです。
原作では「bosom friend」と表されているようですが、原作訳者の村岡花子さんが「腹心の友」と訳したそうですね。
「親友」では軽い。もっと奥深いものを感じると同時に、ちょっと大げさな表現に少々のユーモアを…私は感じます。

原作:ルーシ・モンド・モンゴメリ
監督:ジョン・ケント・ハリソン
出演:エラ・バレンタイン サラ・ポッツフォード マーティ・シーン
2017年 カナダ 90分 配給:シナジー
http://anne-movie.jp/part3/
11月2日(金)から、大阪ステーションシティシネマ 109シネマズHAT神戸 で公開中

「赤毛のアン 卒業」公開記念プレゼント!

「赤毛のアン 卒業」オリジナルクリアファイル B6サイズ 3名様にプレゼント!
通帳やチケットなどを入れるのに便利なB6サイズのクリアファイルです。

ご応募は下記フォームから

締切:11月9日(金)17時 発送を以って発表に代えさせて頂きます。

たくさんのご応募ありがとうございました!応募は締め切りました。

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!