みなさん こんにちは!
ハニー・サウンド・マルシェの佐藤ようこです。
第1・3・5週にお届けしている「ようこそコーラスの世界へ」。
18回目の11月7日は、三田市の合唱団「ピチカート・ママ」から、内部役員代表の大場容子さん、外部役員代表の古居市子さん、そして、アン・シャーリーというお菓子のお店もされている織田和子さんのお三方をお招きしました。
すずかけ台小学校の誕生と共に発足した「ピチカート・ママ」さん。
「ピチカート」とは「刺激する」と言う意味だそうで、「刺激するママ」の団名の如く、とてもパワフルな皆さん、今年で創団30年目を迎えられます。
これを記念して、来月コンサートを開催されます!
『ピチカート・ママ コーラスコンサート 幸せな時間』
12月9日(日)郷の音小ホール 開演14:00 入場無料です。
3部構成の2部では、ナント初めての試み!合唱ミュージカルに挑戦されます‼
絵本「100万回生きたねこ」を、織田さんが演出&振付けを担当され、今猛練習中だそうです(^-^; さて、どんな舞台を観せて!聴かせて!下さるのでしょうか!
ぜひ、お子さんもご一緒に楽しまれてはいかがでしょうか(^^♪
指揮者 金丸文子先生の不思議ワールドの魅力にタップリはまっていらっしゃる皆さん、最後にコーラスとは?の質問に、大場さんは「感性を磨いてくれるもの」、古居さんは「最上のサプリメント」織田さんは「元気が出るビタミン剤」と語って下さいました!
では、記念コンサートに向けて、更に幸せな時間を積み重ねていって下さいね\(^o^)/
大場さん、古居さん、織田さん、楽しい時間を本当に有難うございました!!