ご当地気候巡り!「第25回べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」と「霧氷(むひょう)」
1/14(月祝)のお天気豆知識はご当地気候巡り編!
今回は大分県別府市で開催される「第25回べっぷ鶴見岳大寒がまん大会」と鶴見岳山上で見ることができる「霧氷(むひょう)」について
別府ロープウエイ株式会社の方にお話を伺いました。
べっぷ鶴見岳大寒がまん大会は、
1月27日(日)10時30分~ 鶴見岳山上広場にて開催されます。
寒さをこよなく愛する方も(そうでない方も)是非冷たい戦いをご覧ください!
写真は、鶴見岳山上にある展望所からの眺めです。
(手前の町が別府市、その向こうに広がるのが別府湾。別府湾の右手が大分市・佐賀関方面、左手にのびているのが国東半島です。)
そして、、、
眼下に広がる白い木々たちが「霧氷(むひょう)」です。
気温が-4~-5℃以下・風速5m以上の北または北西の風で観測されることが多いそうです。
条件が揃えば3月中旬頃まで見られるそうですから、是非絶景の冬景色を望んでください♪
詳しくは、別府ロープウェイホームページ http://www.beppu-ropeway.co.jp/
または電話0977-22-2277までお問い合わせください。
(山西)