みなさん こんにちは! ハニー・サウンド・マルシェの佐藤ようこです。
「ようこそコーラスの世界へ」27回目の3月20日は、「コーラスめっせ実行委員会」から実行委員の坂井威文さんと、再びのご登場!合唱団ボイスフィールド・キャプテンの皆本礼子さんのお二方にお越し頂きました。
「コーラスめっせ」は、今年で10年目を迎えるイベントで、関西の合唱を盛り上げようという人達で2010年にスタートされました。
めっせとは、様々な合唱が選りどり見どりで楽しめるような見本市(メッセ)を目指して「コーラスめっせ」と名付けられたそうです。
関西圏の合唱団が集い、「お互いに歌い合い・聴き合い・学び合う」事を軸に、期間中には毎年様々な講習会や公募合唱団を募集し、参加された皆さんが何か良いものを持ち帰って頂けるような企画を目指しているとの事です。
そして!「コーラスめっせ2019」は、4月20日(土)・21日(日)
大阪ビジネスパークにある、いずみホールとTWIN21アトリウムで開催されます。
TWIN21アトリウムコンサートは両日開催、12:00頃~16:30頃まで無料のオープンコンサートです。
(21日(日)に、三田少年少女合唱団も出演されます!)
いずみホールは、20日(土)『おぼろ月夜コンサート』17:30~ 前売り2,000円
(台湾から「台北フィルハーモニック女声合唱団」も出演されます!)
同じく、21日(日)『さくやこのはなコンサート』17:30~ 前売り2,000円
(千原作品・相澤作品の公募合唱団2団体の演奏もあります!)
※ 詳しくは、「コーラスめっせ2019」HPをご覧下さいね(^^)v
坂井さんは、大阪府堺市で活動している若手男声合唱団「コール・ドラフト」に所属されています。
平均年齢はナント20歳!様々な活動の一つ〈ユーチューバー活動〉では、普段の演奏や日常の様子の動画を楽しむ事が出来るそうですよ!
ご興味のある方、ぜひご覧くださいね~!(^^)!
最後に「あなたにとって、コーラスとは」の質問では、皆本さんは「白ご飯」だと、そのココロは、色んなトッピングとの出会いでドンドン美味しくなる!
そして、白ご飯が美味しくないと楽しくない!ということだそうです。なるほど~(^^♪
坂井さんは「人生をかけて追求したい、謎のようなもの‼」と、熱く語って下さいました!
では、坂井さん、皆本さん、コーラスめっせ、どうぞ楽しんで下さいね~\(^o^)/
今日は遠い所からお越し下さり、本当に有難うございました‼