【三田歴史通信】5月2日(木)15時台
市指定文化財 天満神社本殿について
5月2日(木)15時台は、三田市文化スポーツ課から中井さんをお迎えして、三田の歴史を紹介する「三田歴史通信」をお送りしました。今回は、三田市尼寺(にんじ)にある花山院菩提寺の参道沿いにある天満神社についてお話いただきました。
本殿は銅板葺きの一間社流造りで、中世風の意匠と脇障子の板戸に施された鶴と老松の透かし彫りは市内でも傑作の一つと評価されているそうです。
前回までの放送は三田市のホームページ http://www.city.sanda.lg.jp/shiseijouhou/radio.html で聴くことができます。