兵庫県三田市の地域ラジオ局

NEW POST

ようこそコーラスの世界へ

【ようこそコーラスの世界へ】三田女声コーラス 内田さん

みなさん こんにちは! ハニー・サウンド・マルシェの佐藤ようこです。

『ようこそコーラスの世界へ』31回目の5月23日は、このコーナーがスタートした記念すべき第1回のゲスト、三田の老舗合唱団「三田女声コーラス」代表の内田史子さんに再びご登場頂きました!

三田市初の合唱団として昭和48年に結成された三田女声さん。発足の経緯は、三田小学校100周年記念式典で校歌を歌ったところ、歌の上手な方が多いのに驚き、その日の夜に内田さんが何十人にも電話でお声掛けし、賛同された16名でスタートとなったそうです。
その後、一時期は60名程にまで団員が増えました。そして昨年は、郷の音大ホールで45周年記念コンサートを開催されました(^^♪

三田女声さんが毎年一番大事にされている行事が「三田市戦没者追悼式」です。
市から依頼を受け、「追悼の歌と献歌」を市民会館の時代からずっと続けてこられました。
今年も5月21日に郷の音小ホールであり、舞台ではピアノ演奏が出来ないので、テープに合わせてコーラスするのが色々と大変なのだそうですが、『遺族の方から「いつも有難うございます」と言われるたびに心にグッと来るものがあります』と仰っていました。

また、昨年は、三田市制60周年記念式典に於いて「平成30年度三田市さつき賞」を授与されました。
永年にわたり、女声コーラスのさきがけとして地域の芸術文化の振興に多大な貢献と功績をたたえての賞で、『結成以来、途切れることなく仲間と共に歌声の輪を広げてこられた事が認められたのだと思います』と内田さん。
その様子は、三田市文化協会報にお写真とともに掲載されています。各施設に置いてありますので、見つけられた方はお手に取ってご覧くださいね。
(因みに、内田さんは個人としても以前に表彰されています。)

そして、チャリティーコンサートも何度も開催されていますが、その収益は三田少年少女合唱団・あかしあジュニア合唱団「さくらんぼ」・児童コーラス「ピッコロ」に寄付され、『子ども達を育ててあげたいという気持ちがあって続けています』と、次の世代にコーラスの素晴らしさを引き継いでいきたいというお気持ちを熱く語って下さいました。

そんな三田女声さん、現在も随時団員募集中との事です。毎週水曜日 10時~12時 さんだ市民センターで練習されています。
なんと!最高齢は95歳‼ 年齢に関係なく見学いつでもOKだそうですので、ご興味のある方はぜひ扉を叩いてみて下さいね\(^o^)/

最後に、好きな言葉は「歌は命 歌は力」だと教えて下さった内田さん、これからもどうぞ末永く歌い続けてくださいね‼ 
今日は、素敵なお話をたくさん有難うございました<(_ _)>

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
PAGE TOP
error: Content is protected !!