【やまよもやまばなし】相野駅山の会 佐藤さん 『ふるさと兵庫100山』踏破!!

こんにちは。ハニー・サウンド・マルシェ 火曜日担当の藤元愛です。
今日の「やまよもやまばなし」は相野駅山の会の佐藤さんにお越しいただきました。

佐藤さんは6月1日、遂に『ふるさと兵庫100山』を踏破!!
ということで、今回は『ふるさと兵庫100山』の振り返り、そして100山の中でオススメの山をご紹介いただきました。

♪このページの下部から今日の放送を聴くことができます。
『ふるさと兵庫100山』とは?“良い山の条件”とは?などなど詳しく解説いただいていますので、ぜひお聴きくださいね!

では、ここからは佐藤さんが選ぶ『ふるさと兵庫100山』の中からオススメの山をいくつかご紹介します!
まずは山頂からの見晴がよい山として挙げていただいたのが「段ヶ峰」
360度のパノラマ展望が楽しめます。

そして同じく大展望を臨めるのが「東山」。
「やまよもやまばなし」でもご紹介いただき、佐藤さん大絶賛でした。
が、のちに山頂からの景色の素晴らしさは段ヶ峰に軍配が上がります(笑)。

更に、段ヶ峰、東山と並ぶ大展望を楽しめるのが「蘇武岳」。
こちらは関西百名山にも名を連ねています。

また、整備が行き届いた山として、佐藤さんが毎月登山されている「三草山」もオススメに挙げてくださいました。
季節によっていろいろな顔を見せてくれ、低山ながら何度登っても飽きない山だそう。

同じく低山ながら整備が行き届いた山として紹介してくださり、放送を聴いて行ってくださったリスナーさんもいる「伊勢山」
岩から景色を楽しめる巨大な岩「神坐の窟」が見どころです。

そして登り甲斐のある岩山で挙げてくださったのが「雪彦山」
こちらも関西百名山にも選ばれています。

日本三彦山のひとつ、アルプス登山に向けての練習にも恰好な山です。

また、山で出会えるお花も魅力のひとつですね。

三岳ではクリンソウが。

向山のヒカゲツツジは有名です。

三川山ではシャクナゲやイワカガミが見られます。

三草山も季節の花で溢れ、春にはツツジが咲き誇ります。

佐藤さんにたくさんの山をご紹介いただきました。
ぜひ参考になさって『ふるさと兵庫100山」を歩いてみてはいかがですか?

佐藤さんは今後は『関西百名山』制覇に向けて動かれるとのこと、また「やまよもやまばなし」でもお話いただく予定です。
どうぞお楽しみに♪

♪今日の放送♪
前半

後半

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!