【おいしい絵本】 『わかったさんのクッキー』
こんにちは。ハニー・サウンド・マルシェ 水曜日担当 ふじたのぞみ です。
7月10日は『わかったさんのおかし』シリーズをご紹介しました。
懐かしい!と思われるパパ・ママもいらっしゃるのではないでしょうか。
1987年刊行以来、小学校低学年を中心に長く愛されている人気のシリーズです。
おとうさんやおかあさんに何を言われても、「わかった、わかった」。そんなマイペースな「わかったさん」が不思議な世界に迷い込み、様々なスイーツの作り方をレクチャーされていく、、というストーリー。
大人になって読み返すと何だか訳がわからなくなりそうですが、その不思議さが魅力の一つなのでしょうね。
そんなシリーズから、今回は『わかったさんのクッキー』についてお話ししました。物語に登場する「ロック・クッキー」、夏休みにお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
☆ロック・クッキー30個分
(材料)バター 60g、砂糖 90g、玉子 1個、バニラエッセンス 少々、薄力粉 200g、ベーキングパウダー 小さじ2/3、角切りアーモンド 100g ※バターを室温に戻し、柔らかくしておく
(作り方)①オーブンを180度に予熱する
②クリームくらいに柔らかくなったバターを 泡だて器で混ぜて滑らかにし、砂糖を加え 白っぽくふわふわになるまで更にかき混ぜる
③割りほぐした玉子を少しずつ加えながら混ぜ、バニラエッセンスを数滴落とす
④薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、下から上へ粉を持ち上げる様にして 木べらで混ぜ合わせる
⑤角切りアーモンドを加える
⑥クッキーのタネをティースプーンですくって、天板上に2cmずつ空けて並べる
⑦ドレンチェリーやクラッシュアーモンドなどで飾り、予熱したオーブンで15~20分焼く
※飾りはキャンディを置いてステンドグラスクッキーにしたり、チョコチップやココナッツなどに替えても美味しいです。
焼き上がれば粗熱を取って完成!「わかったさん」の世界観を思い浮かべながら召し上がってみてくださいね。
☆『わかったさんのクッキー』(寺村輝夫 作/永井 郁子 絵)