【気軽にマイ防災】防災士の天満さん「いのちを守る方法」

毎月第1水曜日のハニー・サウンド・カフェ 15時台は防災士の天満ゆかさんをお迎えして「気軽にマイ防災」と題して気軽に取り組める防災のヒントをご紹介いただいています。

今回は「いのちを守る方法」として“備え”についてお話いただきました。
阪神淡路大震災では建物や家具による圧死が84%でした。
特に寝ている時に家具が倒れてきたら身動きが取れないことも。
簡単に今すぐできる方法として・・・

  • 家具をL字金具や面でとめる
  • ガラスが割れないように飛散防止フィルムを貼る
  • 家具の置き方を工夫する

の3点を教えていただきました。

ただし、家具を固定しても逃げる時間を稼いだだけのこと。
安全を確認し、早めに安全地帯へ逃げるようにしてください。
また、家具を置く場合はドアの妨げにならないか、家具が倒れてきた場合、下敷きにならないかを考えながら配置しましょう。

再放送は9月25日(水)21時~
次回は10月2日(水)15時10分~お送りします。
ぜひお聴きくださいね!

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!