【ようこそコーラスの世界へ】三田楽友合唱団の皆さん
みなさん こんにちは! ハニー・サウンド・マルシェの佐藤ようこです。
第2・第4木曜日にお送りしている「ようこそコーラスの世界へ」。40回目の10月10日は、『三田楽友合唱団』から、代表の秦秀千穂さんと、役員の西田冬至子さんのお二方にお越し頂きました♪
楽友合唱団として歌い出されたのは1年半前から、その6年前よりクラシック曲や宗教音楽を歌おうと「三田楽友協会」を発足、その後不定期に演奏会をされていました。
第一回は、モーツァルト「レクイエム」、この大曲を50名程で歌われたそうです!(^^)!
その後、様々な曲で4度演奏会をされた後、『三田楽友合唱団』が誕生しました。
基礎の発声と発音をしっかり勉強するため、福嶋あかね先生を指揮にお招きし、現在40名弱の団員さんが在籍されています。
普段の練習は、金曜日の夜18:45~20:45まで、三田駅前キッピーモール6階多目的ホールで行われています。
随時団員募集中!いつでもお気軽にお越しください!!との事でしたよ。ご興味のある方は、ぜひぜひヽ(^o^)丿
そして、第一回定期演奏会「First」が、11月2日(土)に郷の音小ホールにて行われます!
(台風の影響で、10月12日開催が変更となりました。)
14時開演 全席自由 一般1,500円 大学生以下800円 です(^^♪
第1ステージ:ありがとう平成 朝ドラの主題歌など聞きなじみのある5曲を。コーラスになるとどんな風になるのかお楽しみに!
第2ステージ:祈りのとき 平成の時代、様々な災害がありましたが、被災された方々に心からの祈りを込めて。
典礼聖歌集はぜひ目を閉じてじっくりと聴いて頂きたいと、秦さんお勧めの一曲。
第3ステージ:新しい息吹 コーラス好きな方なら大好きな曲ばかりを選曲して。
そしてスペシャルで!! 第3ステージ前に、福嶋あかね先生がソロで歌って下さるそうです!!素晴らしい歌声をどうぞお楽しみ下さい~\(^o^)/
最後に、「あなたにとってコーラスとは」とお聞きすると、西田さんは「かけがえのない歌の森」だと(ステキな表現ですねぇ!)、秦さんは「倍音の妙味を味わい、三田にいい音楽が常に流れているように願い、悲しい時も嬉しい時も声に出して歌えるということが一番!」だと答えて下さいました。
秦さん、西田さん、ぜひ三田に新しいコーラスの風を~♪(´▽`)♪ 有難うございました!