サウンドブランチ 鳥飼美紀です。
今週は、私のお気に入り監督のひとり、白石和彌監督の『ひとよ』をご紹介しました。
最近の日本映画、頑張っていますね。
心に響く作品が目立ちます。
15年前、どしゃぶりの雨降る夜に、タクシー会社を営む稲村家の母・こはるは、夫を殺した。
それは、夫の暴力から最愛の子どもたち三人を救う唯一の方法と信じた行動だった。
こはるは、子どもたちに「15年後に必ず帰って来る」と言い残し、警察に出頭する。
15年後、タクシー会社は親族が経営を引き継ぎ営業を続けていた。
そして、三兄妹の長男は電気店で勤務、次男はフリーのライター、長女はスナックで働き、それぞれの人生を歩んでいた。
そんなある夜、約束どおりに母のこはるが兄弟たちのもとに帰って来る。
しかし、事件の誹謗中傷を15年間受け続けた兄妹の母に対する想いは、それぞれ違っていた……。
『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』『彼女がその名を知らない鳥たち』『凪待ち』などで知られる白石和彌監督が“家族”について描いた作品です。
自分が夫を殺すことで、子どもたちが幸せになれると信じた母。
事件のためにそれぞれの夢を諦めざるを得なかった子どもたち。
15年間、胸に溜っていた想いが爆発するラストに、心が震えます。
原作は、劇団KAKUTAの桑原裕子。
桑原さんは撮影所を訪れた時に、三兄弟の中に「それでも生きていく」という静かで猛々しい光を感じたと語っています。
私が『ひとよ』というタイトルは『一夜』でもあると気づいたのは、パンフレットの表紙を見た時でした。
たった一晩の出来事で、家族の運命が大きく変わってしまった。
それでも生きていかなければならない人よ……。
選び抜かれた俳優たちの熱演が、観客を物語の中に引き込んでいきます。
監督:白石和彌
出演:佐藤健 鈴木亮平 松岡茉優 田中裕子 佐々木蔵之介 ほか
2019年 日本 123分 配給:日活
https://hitoyo-movie.jp/
11月8日(金)から TOHOシネマズ梅田 イオンシネマ三田WT などで上映中