“今月はアンダーレイテッドなピアニスト、デューク・ジョーダン特集を。テーマが始まる前の、ごく限られた音数で心を捉えるイントロはジャズには欠かすことのできない大切な決まり事だが、彼は繊細で胸に沁みいる情景を紡ぎだすイントロの名手であった。そのジョーダンの初リーダー作「Duke Jordan Trio」 (Vogue) 54年から、どこか哀愁が滲むバラードを。他に彼がサイドメンとして個性を発揮した、ティナ・ブルックス(ts)の「True Blue」58年。ダグ・ワトキンス(b)の「Watkins At Large」56年。バルネ・ウイラン(ts)「Barney」59年 とのスリリングなライブ・セッションなど若きリーダー達とのハードバピッシュな作品を味わいます。”
2017.2.3
1.Good Old Soul / Tina Brooks / True Blue 60年
2.Embraceable You / Duke Jordan / Duke Jordan Trio 54年
3.Scotch Blues / Duke Jordan / Duke Jordan Trio 54年
4.Phil T. McNasty’s Blues / Doug Watkins / Watkins At Large 56年
5.Minor Escamp / Duke Jordan / Duke Jordan Trio 54年
6.Darn That Dream / Duke Jordan / Duke Jordan Trio 54年
7.Besame Mucho / Barney Wilen / Barney 59年
8.Wait And See / Duke Jordan / Duke Jordan Trio 54年
『JAZZBAR COZY』
毎月第1~4金曜日夜21時放送
選曲解説:水谷幸志