山口県宇部市 ときわミュージアム世界を旅する植物館
6月7日(水)放送のモーニングトレイン『お出かけ日和』は、
山口県宇部市のときわミュージアム世界を旅する植物館の紹介でした。
プラントハンターの西畠清順さん監修で、4月にリニューアルオープンしました。
館内は8つのゾーンに分かれそれぞれシンボルツリーが植えられています。
アフリカゾーンにはバオバブ。
熱帯アメリカゾーンには、国内最大級のパラボタッチョ(トックリキワタ)。スペイン語で酔っ払いの木という意味だそうです。
熱帯アジアゾーンには、バニヤンツリー。
最新情報などは、
ときわミュージアム世界を旅する植物館のホームページ https://www.tokiwapark.jp/plantmuseum/ をご覧ください。