兵庫県三田市の地域ラジオ局

NEW POST

HONEY MORNING BALCONY

【やまよもやまばなし】相野駅山の会 佐藤さん「三草山」

今日の「やまよもやまばなし」は相野駅山の会から佐藤さんにお越しいただき、加東市の三草山についてご紹介いただきました。
佐藤さんは三草山に毎月登って今年で6年目!
なぜ毎月登りたくなるのか?そんな魅力について伺いましたよ。

独立峰なので山頂からは360度パノラマ絶景が見渡せる

三草山の標高は423.9mとそんなに高くないものの、四季折々様々な景色を見せてくれる山だそう。
また、コースも豊富で、階段ながらも距離が短い畑登山口から登るコース、三草古道や炭焼窯跡古道を通るコース、国宝朝光寺から登るコースなどがあり、その日の天候や体調に合わせて選んで登れる山です。
更に、全てのコースがきちんと整備されているところも魅力です。駐車場やお手洗い、道標も完備です!

岩場もありますが整備されているので子どもからお年寄りまで登れます

更に、加東市がスタンプ帳を作成していますので、こちらも毎月登るモチベーションになるとか!

佐藤さんは6冊目!!毎月スタンプの絵柄も変わります。

 

山頂にスタンプ台とスタンプ帳があるので誰でも気軽にスタンプ帳を持って帰れるそう。私も頂きましたので行きたいと思います!

信州かと見まがうほど・・・きれいな景色です。山頂から下っていく途中に見えるそう。

昭和池というため池です。美しい景色ですね~。こちらの池の周りには・・・

昭和池に映る桜も美しいでしょうね~。気軽に登れる山なので来年のお花見候補に入れてみては?

春には桜が満開に!三草山はこの植物も見どころのひとつです。

佐藤さんは写真もされているそうです。花は必ず一眼レフで撮られるそうですよ。

美しいツツジです。その他にも梅、アセビ、秋には栗、萩、ススキと紅葉も美しく、今年は雪も積もったとか!
四季折々の花を楽しめるのも毎月登ってコースを熟知しているからこそ。

放送の中でもお話にありましたが山登りというと、ひとつ山を登るとまた次の山・・・となることが多いのですが
この三草山に毎月登られるのはこんな楽しみがあるからなんですね!

皆さんもお気に入りの山を見つけて毎月登山をしてみてはいかがでしょうか?

三田からは車で20分~30分で行けますよ。

相野駅山の会のブログにもたくさんお写真が載っていますので、ぜひご覧ください。
また、現在会員募集中だそうです!ブログにコメント入れると佐藤さんからご連絡が入ります。
または相野駅に申込書がありますので駅員さんにお渡し頂いてもOKだそうです。
仲間とわいわい登る山も楽しいですよ~!

ハニー・モーニング・バルコニー 藤元愛

 

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
PAGE TOP
error: Content is protected !!