昨日のあの方は・・・

「続きは明日」という終わり方をした昨日の投稿・・・。

ロケット画伯と一緒に写っている方がどなたかと言いますと・・・(昨日の投稿はこちら→ http://fm822.com/archives/7245
印刷会社の社長さんです。

神戸市西区にあるシルクスクリーンなどの印刷を手掛ける有限会社ハタヤの社長の吉川さんです。
ハタヤさんは某百貨店やブランドのウィンドウディスプレイや、某テーマパークのホテルのディスプレイを手掛けている会社なのです。

なんとそんなハタヤさんとロケット画伯とコラボしてハニーのグッズを作ってくださることになりました!!楽しみですね~!!

ところで、シルクスクリーンって皆さんご存知ですか?
印刷手法のひとつなのですが、デジタルが多い昨今にあってアナログです。
ですが、アナログだからこそ、様々な形に、そしてデジタルでは出ないお好みの色で印刷ができる特徴があるのです。

ということで、工場見学に行ってきましたので少しご紹介しましょう。


いかがですか?
大人の工場見学をWEBでご紹介してみました!
特にシルクスクリーンは「出ない色はない」「どんな形のものにも印刷ができる」と言われていて、「え?こんなものにまで!?」という驚きもありました。
社外秘がいっぱいなので、どうぞそこは皆様ご想像くださいませ(笑)。

ハタヤさんとロケット画伯、そしてハニーのコラボはどんな風になっていくのか??
またWEBで発表していきますよ!楽しみにしていてくださいね!

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!