【やまよもやまばなし】三水山の会 荻野さん 千苅ダムから東大岩岳と丸山湿原ハイク

今日のやまよもやまばなしは三水山の会から荻野さんにお越しいただき、8月23日に行かれた「千苅ダムから東大岩岳と丸山湿原ハイク」についてお話を伺いました。

当初は6月に予定していたのですが、雨のため延期となり、今週行かれたそうです。
今週はかなり厳しい暑さ・・・加えて無風状態でストックを持つ手にうちわとタオルを持って登られたとか。
無事皆さん熱中症にもならず下山されてよかったです。

さて、今回の東大岩岳は神戸・宝塚にまたがる標高360mと低い山ですが、山頂からの眺望が美しい山です。
残念ながら地図にもルートがないので、初心者の方には不向きなコース。
ベテランでも道がないため、誰かが踏みしだいたであろう道を登っていくことになります。

車でも行くことができる丸山湿原は宝塚市西谷地区にある丸山の麓にある湧水湿原。なんと2800㎡の広さで5つの湿原からなっています。
動物が89種、植物が153種確認されています。
三田市では同じ湿原の皿池湿原が市の天然記念物に指定されて話題になっていますが、こちらも広く美しい湿原です。

本来は丸山を登って武庫川へ出るコースに行く予定だったそうですが、暑さがあまりにも厳しいため
ピストン登山となったとのこと。

標高はかせげませんが、素晴らしい眺望と自然の湿原を観にぜひ足を運んでみてくださいね!

藤元愛

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!