【やまよもやまばなし】三水山の会 岸本さん 穂高縦走

今日の「やまよもやまばなし」は三水山の会から岸本さんにお越しいただき、今年の夏山登山「穂高縦走」についてお話を伺いました。

毎年行かれる夏山登山。今年は奥穂高~吊尾根~前穂高を縦走する3泊4日の登山。
残念ながら雨に見舞われた縦走になったそうです。
お写真をお借りしていますので、いくつかご紹介しますね。

皆さんおっしゃるのがここ数年の雨。夏山登山は大体7月下旬の梅雨明けからハイシーズンとなるのですが、ここ数年雨が多いのだそう。
また、今回行かれた奥穂高も二十年ほど前に行かれた時とずいぶん様子が違って荒れているとおっしゃっていました。
自然の風雨による劣化では?とのことでした。大雨が多いことも影響しているかもしれませんね。

穂高は3000mを超える山で、ガレ場が多いのが特徴です。
ヘルメット着用が義務付けられていますので、行かれる方はお忘れなきよう。
小さな石でも頭部にあたると致命傷にもなりかねません。十分注意してくださいね。

晴天でしたら北アルプスを360度見ることができる絶景が楽しめるそうですよ。
登山は自然に触れるスポーツですからままならないこともありますが、それもまた振り返るとよい思い出になりますね。

岸本さんの今回のお話は三田市民歩こう会のWEBサイトでも紹介されていますよ!
詳しくはこちらから→ http://www.eonet.ne.jp/~sanda-arukoukai/99_blank013069.html

ハニー・モーニング・バルコニー 金曜担当 藤元愛

こちらの記事もどうぞ

error: Content is protected !!