【やまよもやまばなし】るり渓
- るり渓12勝のひとつ「通天湖」 ダムから流れ落ちる水が圧巻!
- 曲水の宴のよう。
- 碁顚石 大きな長方形の石!
- 渓谷沿いは涼しい。
- 水晶簾 小さな滝ですが形が美しい滝でした。
- 双龍淵 雄と雌の龍が水中に泳いでいる深い淵の意味があるそう。
- 思わず足を入れたくて・・・ちょこっと入ってみましたが冷たくて気持ちよかったです。
今日の「やまよもやまばなし」は久々に藤元のやまよもでした(笑)。
と言っても「山登り」でなく「ハイキング」ですが・・・
8月のお盆の時期、暑い夏はなかなか低山には登れない。ということで涼しそうな渓谷ハイキングを決行!
車で向かった現地は4度ほど気温が低く、渓谷沿いは更に涼しかったため、2リットル用意した水も半分も飲まないくらいでした。
環境庁の「残したい日本の音風景百選」にも選ばれている名勝地で涼しかったのももちろんよかったですが、美しい渓谷に心癒されました。
往復したので途中で同じ道を歩くのに飽きてしまい、反対岸へ渡ったらちょこっとアドベンチャーな感じになって楽しかったです。
おかげで写真はあまり撮れませんでしたが(汗)
ひとつだけ気になったこと。
「BBQ禁止」看板があるのにお盆休みだからかBBQをしている人がたくさんいたのは残念でした。
るり渓には今話題のグランピング施設や温泉施設もあり、そちらでBBQができますよ。
私も今度はグランピング+もう少し足を延ばして深山も登ってみたいと思います。
ハニー・モーニング・バルコニー 藤元愛