【やまよもやまばなし】佐藤さん 大山 紅葉と樹氷登山
- 今日のやまよもやまばなしは佐藤さんをお迎えして大山のお話でした。
- 大山は見る角度によって形が違います。西側から見ると美しい円錐型。
- 今回はツアーバスで大山へ!晴天に恵まれいざスタート!
- よく整備され歩きやすい登山道。
- 標高の書かれた標識もあり。わかりやすく迷う心配はありません。
- 足元には黄色の絨毯。
- 5合目くらいまでは美しい紅葉の中を歩きます。(こちらは下りの写真ですが)
- 8合目を超えると銀世界に!
- なんと11月初旬で樹氷が!!大山は10月末に初冠雪だったそうです。
- 山頂付近は木道が整いますが雪で少し滑りやすかったそう。
- 山頂付近からの眺望。秋空と日本海の水平線。
- 紅葉と雪の登山。秋と冬の景色を堪能された登山でした。
今日のやまよもやまばなしは、いつも相野駅山の会でご出演いただいている佐藤さんにお越しいただき、個人で参加された大山ツアーについてご紹介いただきました。
三田からツアーバスを使っても3時間ほどで大山に到着。十分日帰りが楽しめます。
今年の山は天候に恵まれず・・・とおっしゃる方が多かったのですが、この日は晴天!
しかも紅葉と樹氷が楽しめたという素晴らしい登山になったそうですよ!
中国地方最高峰 1729m 多くの峰が連なる大山。古くから山岳信仰の聖地として有名です。
とにかく登って登っての行程にひたすら下る帰り道。
そう書くとあまり面白そうじゃないと思われる方もいるかもしれませんが、いい山なんです。
特に紅葉のこのシーズンは素晴らしい景色が望めますよ。
登山道は整備され、山頂付近は木道が敷かれています。
階段は大きめですが、小さなお子さんも登れる山です。
ぜひ来シーズン行ってみてはいかがでしょうか?
詳しい登山行程は佐藤さんのブログをご覧になってくださいね!→ http://dota3eien.cocolog-nifty.com/blog/
私も一度行ってとてもよかった思い出があります。
パワーみなぎる山です。ものすごく登りがしんどいのですが、帰ってから元気溢れてました!
ぜひ皆さんもお出かけください。
ハニー・モーニング・バルコニー 金曜日 藤元愛