ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
エンターテインメント

【とっておきシネマ】日本映画『望み』

10月からの新番組『とっておきシネマ』の鳥飼美紀です。
土曜日の「サウンドブランチ」が終了し、コーナー名そのままに独り立ちしたシネマ情報番組です。

映画は色々なことを私たちに教えてくれます。
1本の映画で気付かされたり、慰められたり、元気づけられたり、さらには人生が変わることだってあるかもしれません。
映画を通して様々な人生を知り、自身のこれからの糧になるような何かを感じ取れたらいいな……
そんな気持ちで、1つ1つの作品をご紹介していきたいと思います。
毎週金曜日 夜9時からの『とっておきシネマ』、どうぞこれから末永くお付き合いくださいね。

さて、第1回となる10月2日(金)の『とっておきシネマ』は 雫井脩介さん原作の映画『望み』をご紹介しました!

©2020「望み」製作委員会

【あらすじ】
1級建築士の父、編集の仕事を持つ母、高校生の兄、中学生の妹。
石川家は誰もがうらやむ幸せな生活をしていた。
ところが、高校生の息子の様子がおかしい。
彼はサッカーをしていたが、足を怪我してから目標がなくなり、親への態度も反抗的になっていた。
父親は「未来は変えられる。何もしなかったら、何もできない大人になるぞ」と正論で息子を諭す。
だが、息子の心にその言葉が響く様子はない。
ある日、前日から出かけた息子が夜になっても帰ってこない。
テレビのニュースでは、若い男性の遺体が車のトランクから見つかったという報道が流れる。
胸騒ぎがする父と母。
息子はその事件に関係しているのか。
息子は犯人なのか? あるいは、殺されているのか?

©2020「望み」製作委員会

真実を知りたいと願う両親の心の中には、それぞれの立場で正反対の「望み」が……。
「わが子が犯罪者であっても、生きていてほしい」
「たとえわが子が被害者となっていても、殺人を犯すような人間であってほしくない」
どちらにしても、身をえぐられるような結末が待っているのではないか……。

©2020「望み」製作委員会

【レビュー】
あなた、もしくはあなたの家族が殺人事件に巻き込まれたとする。
あなたは加害者、それとも被害者、どちらの立場を望むのか? 
たとえば加害者なら、残りの人生は「殺人犯」として、その罪を背負って生きていかなければならない。
仕事も地位もお金も失い、家族は世間から冷たい眼で見られる。
もし被害者なら、その先の人生そのものが「無」となり、生きていくことすらできない。
愛する息子が、殺人犯なのか被害者なのか? 
何も情報が入らない中で、この家族の「望み」は同じではなかった。
母は「殺人犯でもいいから生きていてほしい」と望み、父は「息子は殺人を犯すような人間ではない」ことを望む。
もし自分だったら、どちらを望むのか……観ている間、ずっと揺れ続ける自分がいたような気がする。
私たちは、事件が起こるとたいてい事件の経緯や犯人の人となりに注目しがちだ。
だが事件の周囲では、平穏に暮らす者には想像できないほどの「苦悩」がせめぎ合っていることを、この作品は教えてくれる。

©2020「望み」製作委員会

監督は、堤幸彦。
監督デビューは、1988年のオムニバス映画『バカヤロー』の「英語が何だ」という作品。
追い詰められた善良な人が、ラストに逆切れする痛快な展開で話題になった映画だ。
以後、ドラマ・映画・舞台と数多くの作品を手掛けヒットさせている。
独特の映像美を誇る『トリック』『スペック』シリーズ、また『明日の記憶』『悼む人』などの人間ドラマも描いてきた。
今回の『望み』では「俳優の演技1本でストレートに作品と向き合った」と語っている。
まさに登場人物の「心理」を巧い俳優たちが直球で演じているので、派手な作品ではないが見ごたえがある。

原作:雫井脩介
監督:堤幸彦
出演:堤真一・石田ゆり子・岡田健史・清原果耶ほか
2020年 日本 108分 配給:KADOKAWA
https://nozomi-movie.jp/
10月9日(金)~イオンシネマ三田WT、TOHOシネマズ西宮OS、TOHOシネマズ梅田などで公開されます。

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. 1年生
  2. 2025年
  3. 2025年度
  4. 3年生
  5. 6年生
  6. BAD GENIUS
  7. HONEY
  8. HONEY FM
  9. JAZZ
  10. Let's 追求 The 牛肉
  11. ROKKO 森の音ミュージアム
  12. SANDA ORGANIC VILLAGE MEETINGのつながるラジオ
  13. SIKIガーデン Autumn Season
  14. 「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウMOVIE」
  15. あかしあ台小学校
  16. あなたが眠る間
  17. おもいおいも
  18. おーい、応為
  19. かしこいエルゼ
  20. きてみで東北
  21. きもちはなにいろ?
  22. けやき台中学校
  23. けやき台小学校
  24. こうべさんだ伝統文化体験フェスタ
  25. こうべさんだ能・狂言・講談子ども教室
  26. こだわり城紀行
  27. さっちゃん社協だより
  28. すずかけ台小学校
  29. つつじが丘小学校
  30. つながりCafe‐Nanana no Moe
  31. とくとくトーク
  32. とっておきシネマ
  33. ぱかっ
  34. ひとつの机、ふたつの制服
  35. ふくし情報
  36. ふじ幼稚園
  37. ふつうの子ども
  38. ぶらりまち歩き
  39. ままとこひろば
  40. みなとっちラジオ!
  41. みるくっくキッズクラブ逆瀬川
  42. みるくっ子通信
  43. みるくのえほん
  44. もっと知りたい認知症のこと
  45. もんがきとしこの知りたい、聞きたい、伝えたい
  46. やよい幼稚園
  47. ゆたかな第三の人生のススメ
  48. ゆりのき台中学校
  49. ゆりのき台小学校
  50. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  51. アナ・レナス
  52. アメリカ製作
  53. アーカイブ
  54. イベント
  55. インド映画
  56. ウインド・アンサンブル・コスモス
  57. オダギリ・ジョー
  58. カナダ映画
  59. カラーモンスター
  60. カーテンコールの灯
  61. ガーデニングラジオ
  62. グリム童話の部屋
  63. ゲスト
  64. コクヨ
  65. シネマエッセイ
  66. スケルトン!のりもの編
  67. スペイン映画
  68. セイハ英語学院
  69. バッド・ジーニアス
  70. バンドー神戸青少年科学館
  71. フリーペーパー
  72. ブライアン・エプスタイン
  73. プレイリスト
  74. プレゼント
  75. ホーリー・カウ
  76. ポッドキャスト
  77. ポーランド
  78. マイスイートガーデン
  79. マルティネス
  80. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  81. ムビチケ
  82. ユニバーサル・ランゲージ
  83. リスナープレゼント
  84. ルノワール
  85. レイラへの扉
  86. 七羽のカラス
  87. 三つのことば
  88. 三田あさひ幼稚園
  89. 三田けやき台幼稚園
  90. 三田けやき台認定こども園
  91. 三田さち幼稚園
  92. 三田つつじが丘幼稚園
  93. 三田つつじヶ丘幼稚園
  94. 三田つつじヶ丘認定こども園
  95. 三田小学校
  96. 三田市
  97. 三田市私立幼稚園連合会
  98. 三田市総合文化センター
  99. 三田祥雲館高校
  100. 三田西陵高校
  101. 三田警察オンライン
  102. 三輪小学校
  103. 上野台中学校
  104. 世界三大ヒルズ合同演奏会
  105. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  106. 中学校
  107. 中野慶理ピアノリサイタル
  108. 事実無根
  109. 人と防災未来センター
  110. 令和7年度
  111. 体育大会
  112. 保健体育委員長
  113. 修学旅行
  114. 入国審査
  115. 入園説明会
  116. 八景中学校
  117. 六甲ヒルズ室内オーケストラ
  118. 六甲山
  119. 兵庫こだわり城紀行
  120. 兵庫県立美術館
  121. 北摂三田高校
  122. 北摂中央幼稚園
  123. 北摂学園幼稚園
  124. 北摂第一幼稚園
  125. 台湾映画
  126. 名付け親になった死神
  127. 報道委員長
  128. 大友剛
  129. 学園小学校
  130. 学校テレフォンライン
  131. 完訳 グリム童話 ―子どもと家庭のメルヒェン集―
  132. 宝塚ヒルズ室内オーケストラ
  133. 家族ラボ
  134. 富士中学校
  135. 富士小学校
  136. 小学校
  137. 小澤俊夫
  138. 小野小学校
  139. 幼稚園だより
  140. 広瀬すず
  141. 広野小学校
  142. 弓削牧場物語
  143. 弥生小学校
  144. 後援事業
  145. 志手原小学校
  146. 放課後ラジオ!
  147. 教えて司法書士さん
  148. 文化祭
  149. 新人大会
  150. 日本
  151. 最後のピクニック
  152. 有馬高校
  153. 木の上の軍隊
  154. 未就園児情報
  155. 本庄小学校
  156. 松が丘小学校
  157. 校外学習
  158. 武庫小学校
  159. 母子小学校
  160. 気軽にマイ防災
  161. 気軽に相談 まちの保健室
  162. 永岡書店
  163. 湊川短期大学
  164. 湊川短期大学附属
  165. 狭間中学校
  166. 狭間小学校
  167. 生徒会
  168. 知って安心 在宅医療
  169. 神戸市
  170. 神戸文化ホール
  171. 私たちが光と想うすべて
  172. 笑顔の介護は予習から
  173. 第29回定期演奏会
  174. 聴くフリーペーパーHONEY
  175. 能楽と郷土を知る会
  176. 英語
  177. 藍中学校
  178. 藍小学校
  179. 藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会
  180. 親カフェ
  181. 親和幼稚園
  182. 認知症
  183. 講座
  184. 運動会
  185. 遠い山なみの光
  186. 郷の音ホール
  187. 配信番組
  188. 里野山家とっておき情報
  189. 長坂中学校
  190. 長澤まさみ
  191. 阪神淡路大震災復興30周年記念公演
  192. 陶芸物語
  193. 韓国映画
  194. 音楽会
  195. 高平小学校
  196. 4年生
PAGE TOP
error: Content is protected !!