ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
やまよもやまばなし

【やまよもやまばなし】羽黒山・裏月山 三水山の会 荻野さん

こんにちは。ハニー・サウンド・マルシェ火曜日担当の藤元愛です。
秋晴れのお天気が続いていましたが台風14号が発生し、お天気が読めなくなりました。
週末山へおでかけ!と思っていた皆様、どうぞ天気情報をこまめにチェックしてくださいね!

さて、今日の「やまよもやまばなし」は三水山の会・相野駅山の会の荻野さんに三水山の会の有志で行かれた夏山登山についてご紹介いただきました。
荻野さんはこの夏、羽黒山・裏月山・表月山・鳥海山を登られています。
今回はその前半として「羽黒山・裏月山」をご紹介いただきました。

まずは羽黒山について。
羽黒山は言わずと知れた山岳信仰の聖地・出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)のひとつ。
江戸時代には「西のお伊勢参り、東の奥参り」と言われ、伊勢は天照大神の「太陽」、出羽三山は天照大神の弟・月読尊が祀られる「月」を表し、陰陽で考えられていたようです。
羽黒山は現生を、月山は浄土を表し、湯殿山では功徳を積んで再び生まれ変わると信じられているのだそう。
境内は静謐で厳かで正にパワースポットです!

羽黒山・月山に至る広大な神域の入り口には随身門があります。

門を潜れば神域となり、杉木立に囲まれた参道が続き、祓川にかかる神橋を超えると祓川神社と須賀の滝に着きます。
かつてはここでお清めをし修験道を歩いたのだそう。

そして大きな見どころとなるのが高さ29m、三間五層の木造建築となる五重塔。
平安中期に創建されたと伝わる国宝「羽黒山五重塔」です。

五重塔を後にすると本格的な石段が始まり、一の坂、二の坂、三の坂と急な石段を登りつめていきます。

三の坂を登り終えると羽黒山山頂大鳥居に到着。

鳥居をくぐると左側に様々な神社が建ち並びます。中でも荻野さんの目を引いたのは厳島神社。
左右の柱に龍の彫刻が巻き付いている姿は圧巻です。

メインとなる出羽三山神社は月山神社・羽黒山神社・湯殿山神社の三神が合祀されています。
残念ながら修復中ということでその全貌を見ることは難しかったそう。

そのほか、境内にはかやぶきの鐘楼堂、東照宮、蜂子皇子墓、平和党、鏡池など見どころがたくさんあり、3時間ほどかけて羽黒山を堪能されたそうです。

そして、翌日は月山へ!
月山は表と裏と登山道がありますが、両方登られた荻野さん。
今日は裏月山をご紹介いただきました。

裏月山の登山口は月山は8合目にある弥陀ヶ原。
御田原参篭所があり、なで兎像がお出迎え。

弥陀ヶ原は高層湿原となっていて、夏には130種類もの高山植物を見ることができる「天空の楽園」でもあります。
また、大小の池塘があり、その中を木道の遊歩道が通っていて周遊もできます。

今回は弥陀ヶ原周遊はせずに月山へ。
まずは緩やかな無量坂、やや勾配のきつい鍋割を過ぎると仏生池小屋に到着。
このあたりは標高1984m、コースの中間点となり、小屋の後方には月山の山頂と思わせる山がそびえます。
こちらはその名も「オモワシ山」
まるで月山の山頂のように見える「思わせぶり」な山から名付けられたとか!

 

ここからは急坂となり、中でも一番の難所は「行者返し」
役行者が山頂を目指した際に「まだ未熟だ」と押し返されたと伝わる岩場です。

やがて山頂が見え、石段を登ると月山神社本宮に到着。
御祓い料500円を払うと祈祷と登拝認定証をもらえます。(今年は9月で神社は閉じられ神様は下山しています)

山頂付近からは北方向に鳥海山、遠くに岩木山などが眺望できます。

下山はピストンコース。
翌日には鳥海山、最終日には表月山を登られた荻野さん。
次回にはそのお話をしていただきますよ!

私が昨年の秋に行ったコースと同じでしたので当時を懐かしく思いながらお話を伺いました。
いずれも素晴らしい山ですので、ぜひ機会があれば皆さんにも登っていただきたいです。

【羽黒山のコース】
随身門~祓川神社~羽黒山五重塔~一の坂~二の坂~三の坂~大鳥居~厳島神社~蜂子神社~出羽三山神社~境内 往復

【裏月山のコース】
御田原参篭所~弥陀ヶ原湿原~無量坂~仏生池小屋~オモワシ山~行者返し~モックラ坂~月山神社(月山山頂) 往復
高低差 580m 約10.6㎞ 約6時間

【アクセス】
三田~伊丹空港~秋田空港~レンタカー移動 ※伊丹空港~山形空港発着もあります。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. HONEY
  2. HONEY FM
  3. JAZZ
  4. Let's 追求 The 牛肉
  5. SANDA ORGANIC VILLAGE MEETINGのつながるラジオ
  6. あかしあ台小学校
  7. かしこいエルゼ
  8. きてみで東北
  9. けやき台中学校
  10. けやき台小学校
  11. こだわり城紀行
  12. すずかけ台小学校
  13. つつじが丘小学校
  14. つながりCafe‐Nanana no Moe
  15. とくとくトーク
  16. とっておきシネマ
  17. ふくし情報
  18. ふじ幼稚園
  19. ぶらりまち歩き
  20. みなとっちラジオ!
  21. みるくっ子通信
  22. みるくのえほん
  23. もっと知りたい認知症のこと
  24. もんがきとしこの知りたい、聞きたい、伝えたい
  25. やよい幼稚園
  26. ゆたかな第三の人生のススメ
  27. ゆりのき台中学校
  28. ゆりのき台小学校
  29. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  30. アーカイブ
  31. カーテンコールの灯
  32. グリム童話の部屋
  33. ゲスト
  34. シネマエッセイ
  35. セイハ英語学院
  36. フリーペーパー
  37. プレイリスト
  38. プレゼント
  39. ポッドキャスト
  40. マイスイートガーデン
  41. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  42. ルノワール
  43. レイラへの扉
  44. 三田あさひ幼稚園
  45. 三田けやき台幼稚園
  46. 三田さち幼稚園
  47. 三田つつじが丘幼稚園
  48. 三田小学校
  49. 三田市私立幼稚園連合会
  50. 三田祥雲館高校
  51. 三田西陵高校
  52. 三田警察オンライン
  53. 三輪小学校
  54. 上野台中学校
  55. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  56. 事実無根
  57. 八景中学校
  58. 兵庫こだわり城紀行
  59. 北摂三田高校
  60. 北摂中央幼稚園
  61. 北摂学園幼稚園
  62. 北摂第一幼稚園
  63. 学園小学校
  64. 学校テレフォンライン
  65. 家族ラボ
  66. 富士中学校
  67. 富士小学校
  68. 小澤俊夫
  69. 小野小学校
  70. 幼稚園だより
  71. 広野小学校
  72. 弓削牧場物語
  73. 弥生小学校
  74. 後援事業
  75. 志手原小学校
  76. 放課後ラジオ!
  77. 教えて司法書士さん
  78. 有馬高校
  79. 未就園児情報
  80. 本庄小学校
  81. 松が丘小学校
  82. 武庫小学校
  83. 母子小学校
  84. 気軽にマイ防災
  85. 気軽に相談 まちの保健室
  86. 湊川短期大学
  87. 湊川短期大学附属
  88. 狭間中学校
  89. 狭間小学校
  90. 知って安心 在宅医療
  91. 笑顔の介護は予習から
  92. 聴くフリーペーパーHONEY
  93. 英語
  94. 藍中学校
  95. 藍小学校
  96. 親和幼稚園
  97. 認知症
  98. 配信番組
  99. 里野山家とっておき情報
  100. 長坂中学校
  101. 陶芸物語
  102. 高平小学校
PAGE TOP
error: Content is protected !!