ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
とっておきシネマ

【鳥飼美紀のとっておきシネマ】スペイン映画『入国審査』

今週は、海外旅行をしたことのある人なら誰しも覚えがある、緊張の「あの手続き」をテーマにしたスペイン映画をご紹介します。飛行機が空港について入国審査(イミグレーション)のコーナーに行き、列に並ぶ……ちょっとドキドキしますね。何もやましいことなどないのに、言葉が通じない、国民性の違い、いかつい審査官から見た印象などで、何をどのように誤解されるかわかりません。この映画の主人公カップルは、ちゃんとした手続きをしてきたつもりが、なぜか入国審査で引っかかってしまい、どんどん追い詰められていきます。移民政策が厳しくなったアメリカの、今だからこそのリアルなテーマです。

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

【シネマエッセイ】
これまで発行してもらったパスポート4冊をすべて保管している。最も古いものは1990年発行で、サイズも今のものより少し大きい。最新のパスポートの有効期限は2026年9月。あと1年で失効である。そういえば2016年に発行されてから現在までの9年間で、海外旅行はハワイへの1回だけだった。コロナ禍のほかに、超高齢の実母との同居や大型犬を飼い始めたことなど、何日も家を空けることができない環境でもあったが、このところの円安も大きな理由となっている。かつて私が海外旅行をしていた頃は1USドル90円台~110円台という、今では夢のようなレートだった。現在は150円台も珍しくない。単純計算で、以前は9,000円で買えたものが今は15,000円もするということなのだ。海外は遠くになりにけり……人生を終えるまでにもう一度海外旅行に行けるかしら? と憂える今日この頃である。さて、その海外旅行で最初に遭遇する緊張が、私の場合は飛行機の離発着だ。臆病かつ想像力たくましい私は、離陸する瞬間に飛行機のお尻が滑走路に衝突するような気がする。着陸する瞬間には、何かの不具合で飛行機の車輪がぶっ飛ぶ想像をしてしまう。そして、結構な衝撃がありながらも何とか着陸すれば、次の緊張である「入国審査」が待っている。これは飛行機の離着陸のドキドキとはまた別の緊張である。簡単な英語で入国の目的を聞かれ、たいていの日本人が慣れない「指紋」を採られ、写真を撮られる。にこやかな審査官もいれば不機嫌な審査官もいて、とにかく悪い印象を持たれないように、こちらはいつも以上に口角をキュッと上げてにこやかに応じる。無事にパスポートにスタンプを押してもらった時の安堵感と解放感たるや! しかし、もし審査官がスタンプを手から離し、こちらを見つめたままパスポートを閉じ「別室に」と口にしたら……。バルセロナからアメリカに移住するためにやって来たカップルが、案内された別室でどんな尋問を受けるのかを描いた映画『入国審査』。恐怖や苛立ち、諦め、屈辱、色々な感情を観る者も味わうことになる77分である。

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

【ストーリー】
移住のために、バルセロナからNYへと降り立った、ディエゴとエレナ。エレナがグリーンカードの抽選で移民ビザに当選、事実婚のパートナーであるディエゴと共に、憧れの新天地で幸せな暮らしを夢見ていた。ところが入国審査で状況は一転。パスポートを確認した職員になぜか別室へと連れて行かれる。「入国の目的は?」密室ではじまる問答無用の尋問。やがて、ある質問をきっかけにエレナはディエゴに疑念を抱き始める―

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE

監督・脚本:アレハンドロ・ロハス、フアン・セバスチャン・バスケス
出演:アルベルト・アンマン、ブルーナ・クッシ
2023年/スペイン/77分/配給:松竹
https://movies.shochiku.co.jp/uponentry/
8月1日(金)公開


【鳥飼美紀のとっておきシネマ】へのメッセージはこちらから!

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. BAD GENIUS
  2. HONEY
  3. HONEY FM
  4. JAZZ
  5. Let's 追求 The 牛肉
  6. SANDA ORGANIC VILLAGE MEETINGのつながるラジオ
  7. あかしあ台小学校
  8. かしこいエルゼ
  9. きてみで東北
  10. けやき台中学校
  11. けやき台小学校
  12. こうべさんだ伝統文化体験フェスタ
  13. こうべさんだ能・狂言・講談子ども教室
  14. こだわり城紀行
  15. すずかけ台小学校
  16. つつじが丘小学校
  17. つながりCafe‐Nanana no Moe
  18. とくとくトーク
  19. とっておきシネマ
  20. ふくし情報
  21. ふじ幼稚園
  22. ぶらりまち歩き
  23. みなとっちラジオ!
  24. みるくっ子通信
  25. みるくのえほん
  26. もっと知りたい認知症のこと
  27. もんがきとしこの知りたい、聞きたい、伝えたい
  28. やよい幼稚園
  29. ゆたかな第三の人生のススメ
  30. ゆりのき台中学校
  31. ゆりのき台小学校
  32. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  33. アメリカ製作
  34. アーカイブ
  35. インド映画
  36. カーテンコールの灯
  37. グリム童話の部屋
  38. ゲスト
  39. コクヨ
  40. シネマエッセイ
  41. スケルトン!のりもの編
  42. スペイン映画
  43. セイハ英語学院
  44. バッド・ジーニアス
  45. フリーペーパー
  46. プレイリスト
  47. プレゼント
  48. ポッドキャスト
  49. マイスイートガーデン
  50. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  51. ルノワール
  52. レイラへの扉
  53. 三田あさひ幼稚園
  54. 三田けやき台幼稚園
  55. 三田さち幼稚園
  56. 三田つつじが丘幼稚園
  57. 三田小学校
  58. 三田市私立幼稚園連合会
  59. 三田祥雲館高校
  60. 三田西陵高校
  61. 三田警察オンライン
  62. 三輪小学校
  63. 上野台中学校
  64. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  65. 事実無根
  66. 入国審査
  67. 八景中学校
  68. 兵庫こだわり城紀行
  69. 兵庫県立美術館
  70. 北摂三田高校
  71. 北摂中央幼稚園
  72. 北摂学園幼稚園
  73. 北摂第一幼稚園
  74. 学園小学校
  75. 学校テレフォンライン
  76. 家族ラボ
  77. 富士中学校
  78. 富士小学校
  79. 小澤俊夫
  80. 小野小学校
  81. 幼稚園だより
  82. 広野小学校
  83. 弓削牧場物語
  84. 弥生小学校
  85. 後援事業
  86. 志手原小学校
  87. 放課後ラジオ!
  88. 教えて司法書士さん
  89. 有馬高校
  90. 木の上の軍隊
  91. 未就園児情報
  92. 本庄小学校
  93. 松が丘小学校
  94. 武庫小学校
  95. 母子小学校
  96. 気軽にマイ防災
  97. 気軽に相談 まちの保健室
  98. 湊川短期大学
  99. 湊川短期大学附属
  100. 狭間中学校
  101. 狭間小学校
  102. 知って安心 在宅医療
  103. 私たちが光と想うすべて
  104. 笑顔の介護は予習から
  105. 聴くフリーペーパーHONEY
  106. 能楽と郷土を知る会
  107. 英語
  108. 藍中学校
  109. 藍小学校
  110. 藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会
  111. 親和幼稚園
  112. 認知症
  113. 配信番組
  114. 里野山家とっておき情報
  115. 長坂中学校
  116. 陶芸物語
  117. 高平小学校
PAGE TOP
error: Content is protected !!