ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
とっておきシネマ

【鳥飼美紀のとっておきシネマ】台湾映画『ひとつの机、ふたつの制服』

今週は、90年代の台北を舞台にした⻘春コンプレックス・エンタテインメント『ひとつの机、ふたつの制服』をご紹介しましょう。全⽇制と夜間部でひとつの机を共有するふたりの女子高校生。ふたりの制服は同じでも胸の刺繍の⾊は違う……そんなシャオアイとミンミンが、ひとりの男⼦校生を好きになってしまった……さて、どうする? どうなる?

Renaissance Films Limited ©️2024 All Rights Reserved.

 シネマエッセイ 
昭和から平成にかけて私が勤めていた職場の昼休み時間は、“講堂で卓球”というのがおきまりだった。お昼のチャイムが鳴ったら大急ぎでお弁当をたいらげ、歯を磨き、同僚と誘い合って5階までの階段をいそいそと上がる。緑色の台を講堂に広げ、老いも若きも参加して何となくの順番で交代しながら卓球を楽しむ。たかが昼休みの卓球、されどエキサイトするのが卓球。勝負となればふだんのイメージとは違う姿を垣間見せてくれる同僚たち。いつもおおらかだと思っていた人が案外セコイ(たとえばネット際にゆるく落としたり)手段で勝ったり、おとなしいはずの後輩女子が鋭いスマッシュを決めるたびに飛び跳ねてはしゃいだりなど。また、男女に関係なく相手に好感を持っていたら、笑顔で長くラリーが続くようにゆるやかな球が往復するが、犬猿の仲(?)のような間柄なら表情も硬く球も鋭い角度で叩きつけられ、「ケンカ腰⁈」と周囲が戸惑ったり……。私は、母親ほど年の離れた先輩に何故か目の敵にされ、いつも鬼のような形相でエンドラインとサイドラインの交わる角ギリギリにスマッシュされるのだった。そうなるとこちらも、やられたらやり《返す倍返し》と相成る。それでも卓球は実に楽しかった。

さて、その卓球。台湾は卓球の強豪国といわれ、卓球⼈⼝も多い。現在でも台湾の街中には卓球場が多く、ビルの中や⼤型ショッピングモールにも広い卓球場があるらしい。台湾映画『ひとつの机、ふたつの制服』の主人公シャオアイは、名門女子高の夜間部に通いながら、昼間は卓球場でアルバイトをしている。そこにふらっと現れた男子校生にシャオアイは好意を寄せる。ところが、彼に惹かれるのはシャオアイだけではなかった……という、青春あるある物語。日本と似ている90年代の台湾文化をふんだんに楽しみながら、自分の青春時代を懐かしく思い出す親近感あふれる作品である。

Renaissance Films Limited ©️2024 All Rights Reserved.

 ストーリー 
1997年台北。受験に失敗し、強引な⺟の勧めにより名⾨⼥⼦校「第⼀⼥⼦⾼校」の”夜間部”に進学した⼩愛(シャオアイ)。同じ教室で同じ机を使うことになった全⽇制の成績優秀な⽣徒、敏敏(ミンミン)と “机友(きゆう)”=デスクメイトになる。夜間と全⽇制。制服は同じでも、胸の刺繍の⾊が違う。ある⽇、⼩愛は敏敏から学校をサボるために制服を交換することを提案され、次第に、⼩愛が敏敏からもらった全⽇制の制服を来てふたりで遊びに⾏くようになるなど⾏動がエスカレート。やがてふたりは同じ男⼦校⽣を想っていることに気づき……。

Renaissance Films Limited ©️2024 All Rights Reserved.

Renaissance Films Limited ©️2024 All Rights Reserved.

監督:ジュアン・ジンシェン(荘景)|脚本:シュー・フイファン(徐慧芳)、ワン・リーウェン(王莉雯)|出演:チェン・イェンフェイ(陳妍霏)、シャン・ジエルー(項婕如)、チウ・イータイ(邱以太)
原題:夜校女生|英語題:The Uniform|2024|台湾|5.1ch|2:1|カラー|中国語|109分
Renaissance Films Limited ©️2024 All Rights Reserved.
提供:マクザム
配給:ムヴィオラ、マクザム
後援:台北駐日経済文化代表処台湾文化センター
公式サイト:https://www.maxam.jp/hitofuta/
公式X(Twitter):ID @hitofuta_eiga  リンク:https://x.com/hitofuta_eiga

2025年10月31日(金)よりテアトル梅田、京都シネマ
2025年11月14日(金)よりシネ・リーブル神戸ほか全国順次公開

【鳥飼美紀のとっておきシネマ】へのメッセージはこちらから!

 

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. 1年生
  2. 2025年
  3. 2025年度
  4. 3年生
  5. 6年生
  6. BAD GENIUS
  7. HONEY
  8. HONEY FM
  9. JAZZ
  10. Let's 追求 The 牛肉
  11. ROKKO 森の音ミュージアム
  12. SANDA ORGANIC VILLAGE MEETINGのつながるラジオ
  13. SIKIガーデン Autumn Season
  14. 「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウMOVIE」
  15. あかしあ台小学校
  16. あなたが眠る間
  17. おもいおいも
  18. おーい、応為
  19. かしこいエルゼ
  20. きてみで東北
  21. きもちはなにいろ?
  22. けやき台中学校
  23. けやき台小学校
  24. こうべさんだ伝統文化体験フェスタ
  25. こうべさんだ能・狂言・講談子ども教室
  26. こだわり城紀行
  27. さっちゃん社協だより
  28. すずかけ台小学校
  29. つつじが丘小学校
  30. つながりCafe‐Nanana no Moe
  31. とくとくトーク
  32. とっておきシネマ
  33. ぱかっ
  34. ひとつの机、ふたつの制服
  35. ふくし情報
  36. ふじ幼稚園
  37. ふつうの子ども
  38. ぶらりまち歩き
  39. ままとこひろば
  40. みなとっちラジオ!
  41. みるくっくキッズクラブ逆瀬川
  42. みるくっ子通信
  43. みるくのえほん
  44. もっと知りたい認知症のこと
  45. もんがきとしこの知りたい、聞きたい、伝えたい
  46. やよい幼稚園
  47. ゆたかな第三の人生のススメ
  48. ゆりのき台中学校
  49. ゆりのき台小学校
  50. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  51. アナ・レナス
  52. アメリカ製作
  53. アーカイブ
  54. イベント
  55. インド映画
  56. ウインド・アンサンブル・コスモス
  57. オダギリ・ジョー
  58. カナダ映画
  59. カラーモンスター
  60. カーテンコールの灯
  61. ガーデニングラジオ
  62. グリム童話の部屋
  63. ゲスト
  64. コクヨ
  65. シネマエッセイ
  66. スケルトン!のりもの編
  67. スペイン映画
  68. セイハ英語学院
  69. バッド・ジーニアス
  70. フリーペーパー
  71. ブライアン・エプスタイン
  72. プレイリスト
  73. プレゼント
  74. ホーリー・カウ
  75. ポッドキャスト
  76. ポーランド
  77. マイスイートガーデン
  78. マルティネス
  79. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  80. ムビチケ
  81. ユニバーサル・ランゲージ
  82. リスナープレゼント
  83. ルノワール
  84. レイラへの扉
  85. 七羽のカラス
  86. 三田あさひ幼稚園
  87. 三田けやき台幼稚園
  88. 三田けやき台認定こども園
  89. 三田さち幼稚園
  90. 三田つつじが丘幼稚園
  91. 三田つつじヶ丘幼稚園
  92. 三田つつじヶ丘認定こども園
  93. 三田小学校
  94. 三田市
  95. 三田市私立幼稚園連合会
  96. 三田市総合文化センター
  97. 三田祥雲館高校
  98. 三田西陵高校
  99. 三田警察オンライン
  100. 三輪小学校
  101. 上野台中学校
  102. 世界三大ヒルズ合同演奏会
  103. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  104. 中学校
  105. 中野慶理ピアノリサイタル
  106. 事実無根
  107. 令和7年度
  108. 体育大会
  109. 保健体育委員長
  110. 修学旅行
  111. 入国審査
  112. 入園説明会
  113. 八景中学校
  114. 六甲ヒルズ室内オーケストラ
  115. 六甲山
  116. 兵庫こだわり城紀行
  117. 兵庫県立美術館
  118. 北摂三田高校
  119. 北摂中央幼稚園
  120. 北摂学園幼稚園
  121. 北摂第一幼稚園
  122. 台湾映画
  123. 名付け親になった死神
  124. 報道委員長
  125. 大友剛
  126. 学園小学校
  127. 学校テレフォンライン
  128. 完訳 グリム童話 ―子どもと家庭のメルヒェン集―
  129. 宝塚ヒルズ室内オーケストラ
  130. 家族ラボ
  131. 富士中学校
  132. 富士小学校
  133. 小学校
  134. 小澤俊夫
  135. 小野小学校
  136. 幼稚園だより
  137. 広瀬すず
  138. 広野小学校
  139. 弓削牧場物語
  140. 弥生小学校
  141. 後援事業
  142. 志手原小学校
  143. 放課後ラジオ!
  144. 教えて司法書士さん
  145. 文化祭
  146. 新人大会
  147. 日本
  148. 最後のピクニック
  149. 有馬高校
  150. 木の上の軍隊
  151. 未就園児情報
  152. 本庄小学校
  153. 松が丘小学校
  154. 武庫小学校
  155. 母子小学校
  156. 気軽にマイ防災
  157. 気軽に相談 まちの保健室
  158. 永岡書店
  159. 湊川短期大学
  160. 湊川短期大学附属
  161. 狭間中学校
  162. 狭間小学校
  163. 生徒会
  164. 知って安心 在宅医療
  165. 神戸市
  166. 神戸文化ホール
  167. 私たちが光と想うすべて
  168. 笑顔の介護は予習から
  169. 第29回定期演奏会
  170. 聴くフリーペーパーHONEY
  171. 能楽と郷土を知る会
  172. 英語
  173. 藍中学校
  174. 藍小学校
  175. 藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会
  176. 親カフェ
  177. 親和幼稚園
  178. 認知症
  179. 講座
  180. 運動会
  181. 遠い山なみの光
  182. 郷の音ホール
  183. 配信番組
  184. 里野山家とっておき情報
  185. 長坂中学校
  186. 長澤まさみ
  187. 阪神淡路大震災復興30周年記念公演
  188. 陶芸物語
  189. 韓国映画
  190. 音楽会
  191. 高平小学校
PAGE TOP
error: Content is protected !!