ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信する総合メディア

NEW POST

TAG LIST

やまよもやまばなし

【やまよもやまばなし】桜の名所 吉野山 相野駅山の会 佐藤さん

こんにちは。ハニー・サウンド・マルシェ火曜日担当の藤元愛です。
先週は山をお休みして約3年ぶりに香道を体験してきました。
古の文化に触れながら、香を聞く・・・優雅な時間を過ごしてきましたが、この3年の間に随分感覚が鈍っていると実感!特に長いマスク生活で嗅覚が鈍っているように感じました。
山でも木や花の香り、風の香りを堪能して嗅覚を鍛えたいと思います☺

さて、今日の「やまよもやまばなし」は相野駅山の会 会長の佐藤敬明さんをお迎えして桜の名所「吉野山」をご紹介いただきました。
「吉野山」という山はなく、吉野川南岸~大峯山脈に南北に約8㎞連なる山の総称が「吉野山」なのだそう。

もちろん、桜の時季がベストですが見どころの多いコースですので新緑・紅葉シーズンもぜひお楽しみくださいね!

【三田からのアクセス&今回のコース】
JR三田~大阪駅~天王寺駅~近鉄大阪阿倍野駅(南大阪線・吉野線)~大和上市駅~バス西河バス停~蜻蛉の滝~仏ヶ峰~青根ヶ峰~奥の千本~金峰神社~高城山~吉野水分神社~花矢倉展望台~金峯山寺~吉野駅
距離:13.8㎞ 高低差:上り890m/下り920m コースタイム:約5時間(休憩含まず)
※近鉄特急は全席指定なので事前に予約するか当日早めに行って特急券を購入してください。

大和上市駅から地元のコミュニティバスに乗って西河バス停へ。
バス停からは舗装路を歩いて登山口のあるあきつの小野公園に向かいます。
ちょうど枝垂桜・八重桜が見ごろを迎えていました。
夏は納涼、川遊び、秋は紅葉が楽しめるおすすめスポットだそう。

続いての見どころは「蜻蛉の滝」
第21代雄略天皇を虻から救った蜻蛉(とんぼ)に由来して名前が付けられた高さ50mもある見事な滝です。

一部崩落個所がありますが、基本的にはよく整備された道です。
急登もあり、なだらかな道もあり、変化に富んでいます。

途中、展望が開けた場所からは山上ヶ岳、稲村ヶ岳など大峰山系を見渡せます。
吉野は大峯奥駈道の起点となっているのですね。

吉野山の主峰となる青根ヶ峰の標高は858m。
残念ながら眺望はありません。

青根ヶ峰から少し下ると女人結界の石碑があります。
この辺りまでが登山でしょうか?!下るにつれ観光地化していき、登山客ではなく観光客が増えていきました。

一目千本と言われた吉野の桜は、下千本、中千本、上千本、奥千本と連なり、その数は約3万本!
役行者が桜の木で蔵王権現像を彫ったことから、修験者が同様に桜で蔵王権現像を作るようになり、ご神木として平安時代から桜が寄進されるようになってこの数になったのだとか。
ですが、現在奥千本の桜は再生中。山の手入れがされなくなったため、杉・檜が育ち桜が弱ってしまったからだそう。
現在、献木も募集していますのでご興味のある方はご覧くださいね→ https://yoshinozakura.com/

奥千本は植林中ではありましたが、西行法師が修行したという西行庵のあたりは多くの桜が見られます。
ただ、奥千本でもう散り始め・・・今回吉野へ行ったのが4月6日。
佐藤さんが9年前に行かれた時は4月13日で下千本、中千本は満開、上千本、奥千本はまだこれからだったそう。
温暖化の影響でしょうか?!

桜もさることながら、神社仏閣もさすがに多いです。
全てを回ることはできませんが、主要な場所へお参りしておきたいですね。
こちらは金峯神社。

西行庵の桜も素敵でしたが、もうひとつぜひ見に行ってほしいのが高城山。
少し登りますが、展望台からは見事な絶景と桜を楽しめますよ。
眼下に桜、遠くに金剛山、大和葛城山、二上山が見渡せます。

山登りをされる方はピークもGETできますよ!
高城山は護良親王が鎌倉幕府と戦ったツツジが城跡

高城山から20分ほど下ると、子授け祈願で有名な吉野水分神社があります。

さらに下ると花矢倉展望台があります。
こちらは中千本、金峯山寺を見渡すことができます。
残念ながら桜は終わりでしたが、見事な景観ですね!

上千本も桜から新緑へと移り変わっていく途中でした。

金峯山寺に向かう道は柿の葉寿司、葛ようかん、草餅などのお店が軒を連ねます。
食べ歩きも楽しめますね!

最後の見どころはやはり何といっても金峯山寺!
飛鳥時代に役行者が開基、東大寺に次ぐスケールの木造建築です。
現在の本堂(蔵王堂)は1590年に秀吉が寄進したもので、仁王門(改修中)とともに国宝となっています。

お土産を買ったり、桜を愛でたり、神社仏閣に立ち寄ったり・・・ゆったりしながらでしたが6時間ほどでゴールの吉野駅に到着!
今回は予約できませんでしたが、16時4分発の青の交響曲に十分乗ることができる行程でした。(バス停出発は9時50分)
ぜひ来春に向けて、早めに予定を立てたいものですね!

佐藤さんのブログはこちらから→https://chakokoa2596.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-f9fe80.html

下記から今日の放送を聞くことができます。

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

RECOMMEND

PAGE TOP
error: Content is protected !!