毎月第4水曜日は、湊川短期大学元学長・名誉教授で社会心理学が専門の大前衛さんをお迎えして「ゆたかな“第三の人生”のススメ」を配信しています。人生100年時代、60代後半からの時間を老後でもなく、余生でもなく“第三の人生”として過ごすヒントを心理学の面からひも解いていきます(再生ボタン▶を押すと番組が始まります)
今月は、島田裕巳さんと一条真也さんの共著『葬式に迷う日本人』(三五館) を題材に進めてきました。

葬式に迷う日本人
島田 裕巳 (著), 一条 真也 (著)
三五館
毎月第4水曜日は、湊川短期大学元学長・名誉教授で社会心理学が専門の大前衛さんをお迎えして「ゆたかな“第三の人生”のススメ」を配信しています。人生100年時代、60代後半からの時間を老後でもなく、余生でもなく“第三の人生”として過ごすヒントを心理学の面からひも解いていきます(再生ボタン▶を押すと番組が始まります)
今月は、島田裕巳さんと一条真也さんの共著『葬式に迷う日本人』(三五館) を題材に進めてきました。
葬式に迷う日本人
島田 裕巳 (著), 一条 真也 (著)
三五館