ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
ポッドキャスト

【水谷幸志のジャズの肖像画よもやま話】11月7日(木)配信 ジャズ・シンガー アン・バートン

毎月第1木曜日は「水谷幸志のジャズの肖像画よもやま話」を配信しています。ハニーFMのフリーペーパー「HONEY」vol.12〜32に掲載されていた水谷さんのコラム「水谷幸志のジャズの肖像画」では書ききれなかったエピソードや時代背景などをゆったりと振り返りながらお送りします(再生ボタン▶を押すと番組が始まります)

今回は、オランダ出身のジャズシンガー、アン・バートンを特集した「HONEY vol.19 秋号」を振り返りながら、ジャズバーとジャズ喫茶の違いや、当時の様子をお話しいただきました。

当時のコラムと合わせてお楽しみください。

「HONEY」vol.19


“Bang Bang”って歌、男にとっては、ちと辛く、キリキリと胸が痛む。ビートルズの来日騒ぎがあった1966年、ラジオで流れていたのは、ソニー・ボノとシェールの“Bang Bang”だった。まだ18歳のシェールは「子供の頃から身勝手なやつ、散々、私を弄び去っていった。あの人は私を撃ち倒したの・・・」と、少し背伸びをして歌っていた。でも、いま聴こえてくるのは、幾度か哀しみを味わった女が気負いもなく語るバラードだ。フレーズとフレーズとの間を「ゆったりと空けて」スローなテンポで歌う。その絶妙の空間に、澄みきったピアノの音がスーッと入り込んでくる。何とも沁みる“Bang Bang”である。
その歌との出会いは、大阪ミナミの小さなジャズ・バーだった。みずかけ不動さんの石畳を通り抜け、くねくねとした細い路地をさらに、奥の突き当たりまで足を進めると、外の喧噪を遮るように“つや消しの黒っぽい扉”が厭でも目に入る。そこが、私の行きつけのジャズ・バーであった。結婚以来、随分とご無沙汰していたが、久しぶりに頑丈だが少し傾いで重い扉を押してみた。バーは何時ものように薄暗く、ダウンライトの小さな明かりにカウンターだけが鈍く照らされていた。背の高いスツールに腰を降ろし、バーボンの瓶に無造作に立て掛けられたジャケットに私は目をやった。
そこには、物静かでクールな女の顔がポツンと浮かび、まるで、恋人を待っていたかのように、真っ直ぐに瞬きもせずに私を見据えた。そして、どうしようもない男の身勝手さを、身の上話をするように淡々と語りだした。女は翳りのある低い声で「私は5歳、彼は6歳、二人は木の枝の馬で遊んだ。彼は黒い服、私は白い服、彼はいつも勝つ方だった」と。そして不意に、バン!バン!と私を撃った。私の薄い胸は、物の見事に打ち抜かれてしまった。ピストルを撃ったのは、歌手のアン・バートンだった。アムステルダム生まれのオランダ人。頑なにキューと唇を閉ざした彼女の年は35か36歳。瓶に立て掛けられたアルバムは69年の「BALLADS& BURTON 」だった。その中にピストルが、いや私を撃った“Bang Bang”が入っている。67年の「BLUE BURTON」と対をなす彼女の代表作らしい。22歳の頃にプロ・デビューしているが、60年代の終わり頃から、ジワ、ジワと人気が出てきた遅咲きの歌い手である。パワーやテクニックを求めるより、どちらかといえば歌詞に込められた物語を淡いブルースの色に染め、アンティームな雰囲気を醸す歌手といえる。
歌物に疎い私に、シックなヴォーカルの味を教えてくれたバートンも、89年の秋、56歳でこの世を去った。不思議なことに、あのシナトラもバラード集「SHE SHOT ME DOWN」で歌っている。晩年のシナトラらしく、渋く枯れた歌声だ。でも、もし彼が、バートンを聴いていたら、きっと歌うのを躊躇ったと思う。

【番組で紹介したアルバム】※一部となります


2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. HONEY
  2. HONEY FM
  3. JAZZ
  4. Let's 追求 The 牛肉
  5. SANDA ORGANIC VILLAGE MEETINGのつながるラジオ
  6. あかしあ台小学校
  7. かしこいエルゼ
  8. きてみで東北
  9. けやき台中学校
  10. けやき台小学校
  11. こだわり城紀行
  12. すずかけ台小学校
  13. つつじが丘小学校
  14. つながりCafe‐Nanana no Moe
  15. とくとくトーク
  16. とっておきシネマ
  17. ふくし情報
  18. ふじ幼稚園
  19. ぶらりまち歩き
  20. みなとっちラジオ!
  21. みるくっ子通信
  22. みるくのえほん
  23. もっと知りたい認知症のこと
  24. もんがきとしこの知りたい、聞きたい、伝えたい
  25. やよい幼稚園
  26. ゆたかな第三の人生のススメ
  27. ゆりのき台中学校
  28. ゆりのき台小学校
  29. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  30. アーカイブ
  31. グリム童話の部屋
  32. ゲスト
  33. シネマエッセイ
  34. セイハ英語学院
  35. フリーペーパー
  36. プレイリスト
  37. プレゼント
  38. ポッドキャスト
  39. マイスイートガーデン
  40. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  41. ルノワール
  42. レイラへの扉
  43. 三田あさひ幼稚園
  44. 三田けやき台幼稚園
  45. 三田さち幼稚園
  46. 三田つつじが丘幼稚園
  47. 三田小学校
  48. 三田市私立幼稚園連合会
  49. 三田祥雲館高校
  50. 三田西陵高校
  51. 三田警察オンライン
  52. 三輪小学校
  53. 上野台中学校
  54. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  55. 八景中学校
  56. 兵庫こだわり城紀行
  57. 北摂三田高校
  58. 北摂中央幼稚園
  59. 北摂学園幼稚園
  60. 北摂第一幼稚園
  61. 学園小学校
  62. 学校テレフォンライン
  63. 家族ラボ
  64. 富士中学校
  65. 富士小学校
  66. 小澤俊夫
  67. 小野小学校
  68. 幼稚園だより
  69. 広野小学校
  70. 弓削牧場物語
  71. 弥生小学校
  72. 後援事業
  73. 志手原小学校
  74. 放課後ラジオ!
  75. 教えて司法書士さん
  76. 有馬高校
  77. 未就園児情報
  78. 本庄小学校
  79. 松が丘小学校
  80. 武庫小学校
  81. 母子小学校
  82. 気軽にマイ防災
  83. 気軽に相談 まちの保健室
  84. 湊川短期大学
  85. 湊川短期大学附属
  86. 狭間中学校
  87. 狭間小学校
  88. 知って安心 在宅医療
  89. 笑顔の介護は予習から
  90. 聴くフリーペーパーHONEY
  91. 英語
  92. 藍中学校
  93. 藍小学校
  94. 親和幼稚園
  95. 認知症
  96. 配信番組
  97. 里野山家とっておき情報
  98. 長坂中学校
  99. 陶芸物語
  100. 高平小学校
PAGE TOP
error: Content is protected !!