ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
とっておきシネマ

【鳥飼美紀のとっておきシネマ】スペイン映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』

今週のとっておきの1本は、病に侵され安楽死を望む女性と、彼女に寄り添う親友のかけがえのない数日間の物語『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』。スペインの巨匠ペドロ・アルモドバル監督が人生の終わりと生きる喜びを描く、世界が沸いた最高傑作。第81回ベネチア国際映画祭で、最高賞である金獅子賞の栄冠に輝いた作品です。「死」を扱った映画ですが、どのように死を迎えるか……それが、どのように生きたかの「証(あかし)」になるような気がしてなりません。

©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
©El Deseo. Photo by Iglesias Más.

~シネマエッセイ~

昨年のいつだったか……40年来の友人とランチに行った時のこと。私はちょっとした手土産に、お気に入りのバジル入りの食パンを持参した。差し出す私に友人は少し戸惑った表情を見せた。「実は、パン断ちをしている」と言う。彼女の従姉がある病に侵され、手術が無事終わるまでの「パン断ち」だと……。断つものは何だっていい。それを我慢するたびに「手術が成功しますように」と、従姉に思いを馳せるのだ。甲斐あって従姉の手術は成功した。友人は看護師なので、きっと医療的な相談にも乗っていただろうし、術後の通院にも付き添い、さらに機会を見つけてはある有名な神社に二人で参詣もしているとのこと。「寄り添う」とはそういうことだろう。人が苦しい時、不安な時、ただ傍にいてくれる誰かがいるといないとでは大きく違う。願掛け、参詣、そして本人の頑張りがあって、従姉は順調に回復し、今ではゴルフも楽しめるようになっているという。願掛け万歳! 私は友人に、「私の時も頼むよ~」と軽く冗談交じりに言いながら、果たして自分が病気になったら誰がそんな風に寄り添ってくれるのだろうと、ふと思った。

映画『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』は、生きること、死ぬこと、そして寄り添うことがテーマだ。主人公は親友同士の二人の女性。末期の癌に侵され安楽死を望む一人に、全身全霊でもう一人が寄り添う。そんな二人が過ごす数日間が描かれる。「死」は絶対的な終焉ではなく、人は完全に死ぬことはないとアルモドバル監督は考えている。生まれ変わりの可能性、あるいは暗闇を超越した何かが“その先”にある可能性を本作には忍ばせている……と。そう思うと、将来必ず訪れる「死」を無闇に恐れなくてもいいような気がする。そして、その時に寄り添ってくれる人がいれば、さらに心安らかに旅立てるのだ。

©2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
©El Deseo. Photo by Iglesias Más.

【ストーリー】

かつて戦場ジャーナリストだったマーサと小説家のイングリッドは、若い頃同じ雑誌社で一緒に働いていた親友同士。何年も音信不通だったマーサが末期ガンと知ったイングリッドは、彼女と再会し、会っていない時間を埋めるように病室で語らう日々を過ごしていた。治療を拒み自らの意志で安楽死を望むマーサは、人の気配を感じながら最期を迎えたいと願い、“その日”が来る時に隣の部屋にいてほしいとイングリッドに頼む。悩んだ末に彼女の最期に寄り添うことを決めたイングリッドは、マーサが借りた森の中の小さな家で暮らし始める。そして、マーサは「ドアを開けて寝るけれど もしドアが閉まっていたら私はもうこの世にはいない」と告げ、最期の時を迎える彼女との短い数日間が始まるのだった。

監督:ペドロ・アルモドバル(『オール・アバウト・マイ・マザー』、『トーク・トゥ・ハー』)

原作:シーグリッド・ヌーネス「What Are You Going Through」(早川書房 1月23日発売)

出演:ティルダ・スウィントン、ジュリアン・ムーア、ジョン・タトゥーロ、アレッサンドロ・ニボラ

2024年/スペイン/107分/PG12/配給:ワーナー・ブラザース映画

https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=59643&c=1&p=2

2025年1月31日(金)~ 公開中


2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. HONEY
  2. HONEY FM
  3. JAZZ
  4. Let's 追求 The 牛肉
  5. lets追求the牛肉
  6. The Room Next Door
  7. youtube
  8. Yukoの子連れハワイ旅珍道中
  9. あかしあ台小学校
  10. おいしい絵本
  11. おしえて絵本
  12. お知らせ
  13. がんを知り、がんを考える
  14. きてみで東北
  15. けやき台中学校
  16. けやき台小学校
  17. こだわり城紀行
  18. すずかけ台小学校
  19. つながりCafe‐Nanana no Moe
  20. とくとくトーク
  21. とっておきシネマ
  22. ふくし情報
  23. ふじ幼稚園
  24. ふたりの魔女
  25. ぶらりまち歩き
  26. みるくっ子通信
  27. みるくのえほん
  28. やよい幼稚園
  29. ゆたかな第三の人生のススメ
  30. ゆりのき台中学校
  31. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  32. アプレンティス
  33. アメリカ映画
  34. アーカイブ
  35. エンターテインメント
  36. カフェテラス
  37. クラファン
  38. グリム童話の部屋
  39. ゲスト
  40. シネマエッセイ
  41. ドナルド・トランプ
  42. フリーペーパー
  43. プレイリスト
  44. プレゼント
  45. ペット写真大募集!
  46. ポッドキャスト
  47. マイスイートガーデン
  48. ミュージカル
  49. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  50. レイラへの扉
  51. 三田あさひ幼稚園
  52. 三田くらし歳時記
  53. 三田けやき台幼稚園
  54. 三田さち幼稚園
  55. 三田つつじが丘幼稚園
  56. 三田市消防団
  57. 三田市私立幼稚園連合会
  58. 三田祥雲館高校
  59. 三田西陵高校
  60. 三田警察オンライン
  61. 上野台中学校
  62. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  63. 八景中学校
  64. 兵庫こだわり城紀行
  65. 兵庫陶芸美術館
  66. 動画
  67. 北摂中央幼稚園
  68. 北摂学園幼稚園
  69. 北摂第一幼稚園
  70. 取材日記
  71. 園児に聞きました!
  72. 大きくなったら○○になりたい
  73. 学園小学校
  74. 学校テレフォンライン
  75. 家族えとせとら
  76. 富士中学校
  77. 富士小学校
  78. 小野小学校
  79. 巳年
  80. 幼稚園だより
  81. 広野小学校
  82. 弥生小学校
  83. 後援事業
  84. 志手原小学校
  85. 放課後ラジオ!
  86. 教えて司法書士さん
  87. 映画ウィキッド
  88. 昭和
  89. 最新シネマ情報
  90. 最新シネマ情報番組
  91. 有馬高校
  92. 本庄小学校
  93. 松が丘小学校
  94. 気軽にマイ防災
  95. 湊川短期大学附属
  96. 白いヘビ
  97. 神戸新聞
  98. 神戸親和大学附属
  99. 笑顔の介護は予習から
  100. 聴くフリーペーパーHONEY
  101. 花山院菩提寺
  102. 藍中学校
  103. 藍小学校
  104. 親和幼稚園
  105. 認知症
  106. 読み聞かせ
  107. 配信番組
  108. 里野山家とっておき情報
  109. 陶芸物語
  110. 高平小学校
  111. 鳥飼美紀
PAGE TOP
error: Content is protected !!