こんにちは。ハニー・サウンド・マルシェ火曜日担当の藤元愛です。
今日の「やまよもやまばなし」は相野駅山の会・三水山の会所属の荻野さんにお越しいただき「祈りの道・京都トレイルの最終コース松尾山と嵐山城跡ハイク」と題して京都トレイルのコースをご紹介いただきました。
京都トレイルは京都盆地を囲むように東山から西山、北山へ続く約83㎞のトレイルコースで、山だけでなく、自然、文化、歴史などに触れることのできる魅力あふれるコースです。
このトレイルコースは駅やバス停からもアクセスしやすく、何キロかに区切って歩くことができるのが特徴です。
荻野さんもこれまで何度かに分けて歩いて来られました。
今回ご紹介いただいたのは嵐山城跡から松尾山の稜線をトレッキングするコースで、山麓には歴史探訪に相応しい西芳寺(苔寺)や華厳寺(鈴虫寺)と松尾大社への歴史散策も楽しめるコースとなっています。
松尾山登山口へは、嵐山駅下車、西側車道~渡月橋~旧松尾街道の三差路を左折。
登山口案内板と標識26があります。
手入れの行き届いた美しい竹林を登っていきます。
松尾山へのルートは地元消防団が設置した山林火災防火用のドラム缶が目印に。
要所に置かれていているので道標になります。
四つ辻には「京都一周トレイル西山」と書かれた案内板があり、ここを分岐に松尾山・苔寺谷・嵐山城跡に行くことができます。
北方向は眺望が開け渡月橋から嵐山一帯が見渡せます。
倒木の多いアカマツの林、ウラジロの樹林帯を超えると「西山33」の標識が。
ここは苔寺谷林道と嵐山城跡と烏ヶ岳への分岐点で京都トレイルのコースはここまでとなります。
ここから城跡コースに向かいますが「自信のない方は無理をしないでください」と表示があるように、地図上では破線のコースとなり、倒木や岩場のある荒れた尾根道を歩くことになります。
難所を超えると石柱群が現れます。
ここが嵐山城跡の起点となります。
北の土塁と鞍部を乗り越え、巨大の倒木の根を回り込むと、嵐山城跡南曲輪に出ます。
城跡は倒木も多く、案内板もなく、かなり荒れた状況だったとか。
しかしながら眺望は素晴らしいそうですよ!
北東方向に渡月橋~嵐山一帯、遠くに愛宕山まで望めたそう!
京都トレイル33の分岐まで引き返し松尾山山頂へ。
山頂からは東から北方向への展望が開けて、眼下には渡月橋が、遠くには大文字山や比叡山が眺望できます。
四つ辻まで戻り苔寺谷コースを下っていきます。
アップダウンのある道の鞍部には松尾山古墳群と松尾大社盤座あるそうです。
整備された道を歩いていくと西芳寺(苔寺)の裏山の竹林に入ります。
丸太の整備された階段を下きったところが苔寺谷で松尾山コースの終着点でもあります。
谷筋を辿ると苔寺谷林道への登山口になります。
西芳寺川沿いに下っていくと西芳寺に到着!
美しい苔庭で有名なお寺ですね!ただし、参拝は往復ハガキによる事前申し込み制ですのでご注意ください。
続いて鈴虫寺にも立ち寄ります。
四季を通して鈴虫を飼育しているため鈴虫寺と呼ばれています。
恋愛成就の御利益があり、鈴虫説法でも有名で山門からの石段は若者が行列を作っていて、荻野さんはお参りを諦めたそう。
最後は京都最古の神社・松尾大社へ。
「松尾づくり」と呼ばれる独特の建築様式の屋根を持つ本殿は荘厳な風格があります。
拝観は無料ですが、登拝道は有料で猿の出没や険しい登りもあり二人以上で登拝することが決められているのだそう。
秋の紅葉シーズンもおすすめです。
山登りをされない方も寺社巡りだけでも十分堪能できる今回のコース、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【今回のコース】
嵐山駅前(トレイル西山26)~松尾山四つ辻~嵐山城跡~四つ辻~松尾山山頂~苔寺谷~西芳寺(苔寺)~華厳寺(鈴虫寺)~松尾大社
距離:約8Km 所要時間:5時間 レベル=初心者
【三田からのアクセス】
往路:JR三田駅~川西池田駅乗換え~阪急川西池田駅~十三駅経由~嵐山駅
帰路:阪急松尾大社駅~十三駅経由~宝塚駅~JR宝塚駅~三田駅
今日の放送を下記から聞くことができます。
前半
後半