ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
エンターテインメント

【とっておきシネマ】フランス映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』

金曜の夜9時からおおくりしている、最新シネマ情報番組「とっておきシネマ」の鳥飼美紀です。

今週ご紹介したのは、水彩画のような美しい映像とハッピーな音楽で綴るアニメーション映画『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』。
2022年カンヌ国際映画祭に正式出品されたほか、アヌシー国際アニメーション映画祭クリスタル賞(最高賞)をはじめ数々の映画賞を受賞したフランスの作品です。

原作の『プチ・ニコラ』を、皆さんはご存じでしょうか?
フランスで50年以上愛され続け、世界30カ国で翻訳されている児童書で、日本でも世界文化社から全5巻シリーズで出版されています。
いたずら好きの小学生プチ・ニコラが主人公で、彼とクラスメートたちの愉快な毎日が描かれています。
映画は、そんな二コラの天真爛漫な日常生活に加え、『プチ・ニコラ』の誕生秘話と、原作者たちの喪失と創造の人生を交えて描かれています。
お洒落で優しい筆遣い、子供時代へのノスタルジーと創作の喜びに満ちた物語は、どちらかというと大人にお薦めのアニメだと思います。

© 2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2

【STORY】
パリの街並みを望む小さなアトリエ。
イラストレーターのサンペと作家のゴシニは、いたずら好きの男の子のキャラクター、ニコラに命を吹き込んでいた。
大好きなママのおやつ、校庭での仲間達との喧嘩、先生お手上げの臨海学校の大騒ぎなど。
ニコラを描きながら、望んでも得られなかった幸せな子供時代を追体験していくサンペ。
また、ある悲劇を胸に秘めるゴシニは、物語に最高の楽しさを与えていった。
児童書「プチ・ニコラ」の心躍らせる世界を創造しながら、激動の人生を思う二人。
ニコラの存在は、そんな彼らの友情を永遠のものにしていく。

© 2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2

【REVIEW】
『プチ・ニコラ』の原作者というのは、イラストレーターのジャン=ジャック・サンペと、小説家ルイ・ゴシニの親友同士。
彼らが生み出したキャラクターが“二コラ”という男の子で、1959年~1965年の間に二コラを主人公とした222の物語を創作し出版した。
その『プチ・ニコラ』を初めてアニメーション化したのが今回の『プチ・ニコラ パリがくれた幸せ』。
(実写版は2009年に映画化され日本でも公開された)
舞台は1950年年代~60年代のフランス・パリ。
今からミュージカルが始まるの?という雰囲気の軽快な音楽と共に物語は始まる。

© 2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2

本作では、2つの世界が描かれる。
1つは、やんちゃな小学生二コラの天真爛漫な日常という空想の世界。
家庭、学校、友人関係、臨海学校でのしっちゃかめっちゃかな大騒ぎなど、心躍らせる愉快なエピソードが次から次へと……。
二コラたちが学校で事あるごとに豪快にワチャワチャするシーンが描かれるが、男の子ばかりの小学校なら、あるあるエピソードばかりなのだろう。
とにかく、絵が可愛い! 甘い可愛さではなく、品が良くてお洒落である。
背景となるパリの街や、二コラの家、学校などの絵は水彩画のように優しく美しい……まるで絵本をめくっているような、心和む世界観だ。

© 2022 Onyx Films – Bidibul Productions – Rectangle Productions – Chapter 2

もう1つは、原作者であるイラストレータのサンペと小説家のゴシニの人生を描いた現実の世界。
サンペは、家庭環境が複雑で、かなり辛い子供時代を過ごしてきた。
また、ユダヤ系のゴシニは親族がホロコーストの犠牲になっている。
サンペとゴシニ、彼らの少年時代は二コラのように天真爛漫に過ごせなかった。
だからこそ自分たちが味わえなかった幸せな少年時代を二コラに与えた。
その切なさが描かれているというのが、私が“大人にお薦めのアニメ”という理由である。

2つの世界を繋ぐのは、小さなニコラがサンペとゴシニの前にそれぞれ現われ、会話をするシーンである。
観ている私たちは、二コラによってやっと幸せな少年時代を取り戻したかのようなサンペとゴシニを、そこに感じることができる。
1977年、ルネ・ゴシエは51歳の若さでで亡くなる。
サンペは、この作品が昨年のアヌシー国際映画祭で最高賞を受賞したのを見届けたのち、89歳で亡くなった。

原作:ルネ・ゴシニ、ジャン=ジャック・サンペ
監督:アマンディーヌ・フルドン、バンジャマン・マスブル
脚本・セリフ・脚色:アンヌ・ゴシニ、ミシェル・フェスレー、バンジャマン・マスブル
グラフィック・クリエーター:ジャン=ジャック・サンペ
美術:フュルシィ・テシエ
アニメーション監督:ジュリエット・ローラン
音楽:ルドヴィック・ブールス
声の出演:アラン・シャバ (ルネ・ゴシニ)、ローラン・ラフィット(コメディ・フランセーズ所属)(ジャン=ジャック・サンペ) 、シモン・ファリュ(二コラ)
2022年/フランス/86分/配給:オープンセサミ、フルモテルモ
https://petit-nicolas.jp/
全国順次公開中 関西は6月16日(金)~京都シネマ シネ・リーブル梅田 シネ・リーブル神戸

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. 2024年度
  2. CONCLAVE
  3. HERE 時を越えて
  4. HONEY
  5. HONEY FM
  6. JAZZ
  7. Let's 追求 The 牛肉
  8. lets追求the牛肉
  9. Playground/校庭
  10. snowwhite
  11. The Room Next Door
  12. youtube
  13. Yukoの子連れハワイ旅珍道中
  14. あかしあ台小学校
  15. あじさいコンサート
  16. あの歌を憶えている
  17. おいしい絵本
  18. おしえて絵本
  19. お知らせ
  20. がんを知り、がんを考える
  21. きてみで東北
  22. けやき台中学校
  23. けやき台小学校
  24. こだわり城紀行
  25. すずかけ台小学校
  26. つつじが丘小学校
  27. つながりCafe‐Nanana no Moe
  28. とくとくトーク
  29. とっておきシネマ
  30. なきごえバス
  31. にげてさがして
  32. ふくし情報
  33. ふじ幼稚園
  34. ふたりの魔女
  35. ぶらりまち歩き
  36. みるくっ子通信
  37. みるくのえほん
  38. やよい幼稚園
  39. ゆたかな第三の人生のススメ
  40. ゆりのき台中学校
  41. ゆりのき台小学校
  42. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  43. アプレンティス
  44. アメリカ・イギリス製作
  45. アメリカ映画
  46. アーカイブ
  47. イタリア映画
  48. ウインド・アンサンブル・コスモス
  49. エミリア・ペレス
  50. エンターテインメント
  51. カフェテラス
  52. クラファン
  53. グリム童話の部屋
  54. ゲスト
  55. シネマエッセイ
  56. デュオ 1/2のピアニスト
  57. ドナルド・トランプ
  58. ドマーニ! 愛のことづて
  59. フランス映画
  60. フリーペーパー
  61. プレイリスト
  62. プレゼント
  63. ベルギー映画
  64. ペット写真大募集!
  65. ポッドキャスト
  66. マイスイートガーデン
  67. ミュージカル
  68. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  69. ミルクひまわり園
  70. ヨシタケシンスケ
  71. レイラへの扉
  72. 三田あさひ幼稚園
  73. 三田くらし歳時記
  74. 三田けやき台幼稚園
  75. 三田さち幼稚園
  76. 三田つつじが丘幼稚園
  77. 三田ジュニアバンド
  78. 三田小学校
  79. 三田少年少女合唱団
  80. 三田市消防団
  81. 三田市私立幼稚園連合会
  82. 三田祥雲館高校
  83. 三田西陵高校
  84. 三田警察オンライン
  85. 三輪小学校
  86. 上野台中学校
  87. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  88. 京都市京セラ美術館
  89. 八景中学校
  90. 兵庫こだわり城紀行
  91. 兵庫陶芸美術館
  92. 動画
  93. 北摂三田高校
  94. 北摂中央幼稚園
  95. 北摂学園幼稚園
  96. 北摂第一幼稚園
  97. 卒園
  98. 卒園するみんなへ
  99. 卒業
  100. 取材日記
  101. 園児に聞きました!
  102. 大きくなったら○○になりたい
  103. 天国へいった仕立て屋
  104. 学園小学校
  105. 学校テレフォンライン
  106. 定期演奏会
  107. 家族えとせとら
  108. 家族ラボ
  109. 富士中学校
  110. 富士小学校
  111. 小中公平
  112. 小野小学校
  113. 巳年
  114. 幼稚園だより
  115. 広野小学校
  116. 弓削牧場物語
  117. 弥生小学校
  118. 後援事業
  119. 志手原小学校
  120. 放課後ラジオ!
  121. 教えて司法書士さん
  122. 教皇選挙
  123. 映画ウィキッド
  124. 昭和
  125. 最新シネマ情報
  126. 最新シネマ情報番組
  127. 有馬富士ヒルズ室内オーケストラ
  128. 有馬高校
  129. 本庄小学校
  130. 松が丘小学校
  131. 武庫小学校
  132. 母子小学校
  133. 気軽にマイ防災
  134. 湊川短期大学附属
  135. 演奏会
  136. 特別編
  137. 狭間中学校
  138. 狭間小学校
  139. 白いヘビ
  140. 白雪姫
  141. 神戸新聞
  142. 神戸親和大学附属
  143. 笑顔の介護は予習から
  144. 絵本
  145. 聴くフリーペーパーHONEY
  146. 花山院菩提寺
  147. 草間彌生
  148. 藍中学校
  149. 藍小学校
  150. 親和幼稚園
  151. 認定こども園
  152. 認知症
  153. 読み聞かせ
  154. 配信番組
  155. 里野山家とっておき情報
  156. 長坂中学校
  157. 陶芸物語
  158. 駅前子育て交流ひろば
  159. 高平小学校
  160. 鳥飼美紀
PAGE TOP
error: Content is protected !!