6月30日(水)15時台は、兵庫陶芸美術館から学芸員の村上さんをお迎えして、現在開催中の特別展「受贈記念 赤木清士コレクション 古伊万里に魅せられて─江戸から明治へ─」の見どころなどをお聞きしました。

肥前 有田 染付日本地図文大皿 “1830~1840年代
江戸時代後期” 全期展示 兵庫陶芸美術館(赤木清士コレクション)

肥前 有田 色絵花鳥文調味料入揃物(7点組) “18世紀初頭~中頃
江戸時代中期” 全期展示 兵庫陶芸美術館(赤木清士コレクション)
現在開催中~2021年8月29日(日)
開館時間:10時~18時(7月~8月の土曜日と日曜は9時30分~19時)※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし8月9日は開館、8月10日休館)
兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4TEL:079-597-3961
https://www.mcart.jp/
アーカイブ放送でも聴くことができます!(再生ボタン▶を押すと放送が始まります)