ハニーエフエム|地域・人にフォーカスし発信するウェブラジオ局

NEW POST
TAG LIST
とっておきシネマ

【鳥飼美紀のとっておきシネマ】日本映画『ふつうの子ども』

今週は、9月5日から既に公開中の日本映画『ふつうの子ども』をご紹介しましょう。今を生きる子どものポジティブな人間ドラマ。ふつうの子どもたちの行動がどんどんエスカレートして、普通じゃないことになってしまう。観ている方もハラハラ、ドキドキ……その行き着く先には何が待っているのでしょうか。

©2025「ふつうの子ども」製作委員会

 シネマエッセイ 
私は、生まれてから小学5年生の夏までを、高知県の南西部に位置する小さな街で過ごした。4年生の秋、それまで住んでいた社宅から古い一軒家に引越すことになった。新たな住まいとなる家の裏は竹藪になっていて、広い前庭には桜やグミ、ビワの木などが植えられている。家庭菜園ができる程度の畑もあり、引っ越しのその日、畑の脇には真っ赤な彼岸花が揺れていたのを覚えている。家は古いが間口は広く、台所は土間、その横には風呂があり銭湯に行かなくてもよいのが嬉しかった。部屋は5つもあって、床の間付きの和室をぐるりと縁側が囲み、明るい陽ざしをたっぷりと受け入れている。ずっと暗い工場内の社宅で育った私と妹は、その明るさに心が躍った。ところが引っ越してすぐ、衝撃的な光景を目にすることになる。茶の間の北側にある引き戸を開けると、窓のない廊下の先に、当時はまだ水洗ではなく、いわゆる「ぽっとん式」のトイレがあった。そのトイレへと続く引き戸を、最初に開けたのが家族の誰だったのかは記憶にないが、悲鳴のような声に思わず全員が廊下を覗き込んだ。なんと、扉が開けっ放しになったトイレの便器の真ん中から大きな大きな一本の竹がにょっきり生え、茂った緑色の葉が何重にもとぐろを巻いてト
イレ全体を占領していたのである。葉先は廊下を伝ってこちら側に迫り、まるでジャングルに飲み込まれているようだった。その恐ろしい光景は、50年以上過ぎた今でも忘れられないほど強烈なものだ。もちろんそのままでは使えないので、両親が何とか使用に支障のない長さに切ってくれたが、想像力たくましい私は、トイレに行くたびに竹がヌーッと伸びてきそうで怖くてたまらず、そそくさと用を済ませていた。その後1年足らずで再び引越すことになって、恐ろしいトイレともお別れとなり、心底ホッとしたのを憶えている。ただ、私がいまだにどこのトイレであろうと、その扉を開けるときにほんの一瞬緊張するのは、あの日の後遺症に違いない。

私が“子ども”を卒業してから、気の遠くなるような歳月が過ぎた。子ども時代のほとんどのことを忘れてしまったが、4年生の時に目撃したあのトイレのジャングルのことは忘れることができない。映画『ふつうの子ども』の主人公・唯士たちも、4年生のあの夏の出来事をきっと生涯忘れることはないだろう。だって、あんな“おおごと”になるなんて……。

©2025「ふつうの子ども」製作委員会

©2025「ふつうの子ども」製作委員会

 ストーリー 
上田唯士、10才、小学4年生。両親と三人家族、おなかが空いたらごはんを食べる、いたってふつうの男の子。最近、同じクラスの三宅心愛が気になっている。環境問題に高い意識を持ち、大人にも臆せず声を挙げる彼女に近づこうと頑張るが、心愛はクラスの問題児、橋本陽斗に惹かれている様子。そんな三人が始めた“環境活動“は、思わぬ方向に転がり出して――。

©2025「ふつうの子ども」製作委員会

©2025「ふつうの子ども」製作委員会

©2025「ふつうの子ども」製作委員会

監督:呉美保
出演:嶋田鉄太 瑠璃 味元耀大 瀧内公美 少路勇介 大熊大貴 長峰くみ 林田茶愛美 風間俊介 蒼井優
2025年/日本/96分/配給:mur mur
https://kodomo-film.com/
9月5日(金)から全国公開中

【鳥飼美紀のとっておきシネマ】へのメッセージはこちらから!

https://fm822.com/cp-bin/wordpress/wp-content/themes/code_tcd090/img/common/no_avatar.png

映画『最後のピクニック』ムビチケ ペア券プレゼントにたくさんのご応募ありがとうございました!!
メール、ハニーFM 公式インスタグラムにて当選発表しました✨

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
RECOMMEND
  1. BAD GENIUS
  2. HONEY
  3. HONEY FM
  4. JAZZ
  5. Let's 追求 The 牛肉
  6. SANDA ORGANIC VILLAGE MEETINGのつながるラジオ
  7. あかしあ台小学校
  8. あなたが眠る間
  9. かしこいエルゼ
  10. きてみで東北
  11. きもちはなにいろ?
  12. けやき台中学校
  13. けやき台小学校
  14. こうべさんだ伝統文化体験フェスタ
  15. こうべさんだ能・狂言・講談子ども教室
  16. こだわり城紀行
  17. さっちゃん社協だより
  18. すずかけ台小学校
  19. つつじが丘小学校
  20. つながりCafe‐Nanana no Moe
  21. とくとくトーク
  22. とっておきシネマ
  23. ぱかっ
  24. ふくし情報
  25. ふじ幼稚園
  26. ふつうの子ども
  27. ぶらりまち歩き
  28. みなとっちラジオ!
  29. みるくっくキッズクラブ逆瀬川
  30. みるくっ子通信
  31. みるくのえほん
  32. もっと知りたい認知症のこと
  33. もんがきとしこの知りたい、聞きたい、伝えたい
  34. やよい幼稚園
  35. ゆたかな第三の人生のススメ
  36. ゆりのき台中学校
  37. ゆりのき台小学校
  38. わたしらしく心豊かに過ごすためのふくし情報!
  39. アナ・レナス
  40. アメリカ製作
  41. アーカイブ
  42. イベント
  43. インド映画
  44. カナダ映画
  45. カラーモンスター
  46. カーテンコールの灯
  47. グリム童話の部屋
  48. ゲスト
  49. コクヨ
  50. シネマエッセイ
  51. スケルトン!のりもの編
  52. スペイン映画
  53. セイハ英語学院
  54. バッド・ジーニアス
  55. フリーペーパー
  56. プレイリスト
  57. プレゼント
  58. ポッドキャスト
  59. ポーランド
  60. マイスイートガーデン
  61. マルティネス
  62. ミラクルウィッシュの夢を形にミラクルタイムズ
  63. ムビチケ
  64. ユニバーサル・ランゲージ
  65. リスナープレゼント
  66. ルノワール
  67. レイラへの扉
  68. 三田あさひ幼稚園
  69. 三田けやき台幼稚園
  70. 三田けやき台認定こども園
  71. 三田さち幼稚園
  72. 三田つつじが丘幼稚園
  73. 三田つつじヶ丘幼稚園
  74. 三田つつじヶ丘認定こども園
  75. 三田小学校
  76. 三田市私立幼稚園連合会
  77. 三田祥雲館高校
  78. 三田西陵高校
  79. 三田警察オンライン
  80. 三輪小学校
  81. 上野台中学校
  82. 中坪かなえの いち、に、散歩!!
  83. 事実無根
  84. 入国審査
  85. 入園説明会
  86. 八景中学校
  87. 兵庫こだわり城紀行
  88. 兵庫県立美術館
  89. 北摂三田高校
  90. 北摂中央幼稚園
  91. 北摂学園幼稚園
  92. 北摂第一幼稚園
  93. 名付け親になった死神
  94. 大友剛
  95. 学園小学校
  96. 学校テレフォンライン
  97. 完訳 グリム童話 ―子どもと家庭のメルヒェン集―
  98. 家族ラボ
  99. 富士中学校
  100. 富士小学校
  101. 小澤俊夫
  102. 小野小学校
  103. 幼稚園だより
  104. 広瀬すず
  105. 広野小学校
  106. 弓削牧場物語
  107. 弥生小学校
  108. 後援事業
  109. 志手原小学校
  110. 放課後ラジオ!
  111. 教えて司法書士さん
  112. 日本
  113. 最後のピクニック
  114. 有馬高校
  115. 木の上の軍隊
  116. 未就園児情報
  117. 本庄小学校
  118. 松が丘小学校
  119. 武庫小学校
  120. 母子小学校
  121. 気軽にマイ防災
  122. 気軽に相談 まちの保健室
  123. 永岡書店
  124. 湊川短期大学
  125. 湊川短期大学附属
  126. 狭間中学校
  127. 狭間小学校
  128. 知って安心 在宅医療
  129. 私たちが光と想うすべて
  130. 笑顔の介護は予習から
  131. 聴くフリーペーパーHONEY
  132. 能楽と郷土を知る会
  133. 英語
  134. 藍中学校
  135. 藍小学校
  136. 藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会
  137. 親カフェ
  138. 親和幼稚園
  139. 認知症
  140. 講座
  141. 遠い山なみの光
  142. 配信番組
  143. 里野山家とっておき情報
  144. 長坂中学校
  145. 陶芸物語
  146. 韓国映画
  147. 高平小学校
PAGE TOP
error: Content is protected !!